みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 荻野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
学校区だから仕方なしに通っている小学校
2019年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今まで教育について熱心で知識のある先生が豊富でしたが、今年に入り古株先生がほとんど異動でいなくなり、管理職はじめほとんど新しいメンバーの先生達になり、子どもたちもまだまだ信頼感持てないこが多そうです。
-
方針・理念今までの方針を引き継げていない、だらっとした感が見受けられる。
今年になって特に子どもたてないで大人目線になっている。
-
授業若い先生はどうしたら面白く分かりやすく教えていこうか工夫してるみたいだが、いまいち子どもたちに伝わっていないのか途中で抜け出したり、校内じゅううろついている
子どもがちらほら見受けられる。 -
施設・セキュリティ足が悪い人用にエレベーターがついている。セキュリティーは授業中には門がしまっているために、インターフォンから鍵を開けてもらったりしている
-
アクセス・立地バス路線や車が多いところは朝は旗当番がたっている。小さい公園が校区内に何ヵ所かあるが、たまにそこに痴漢まがいなことをしたり、汚い格好のひとや変な人がいたりする。そのときは安全メールみたいなものを登録したら情報がまわってくることが多い。
-
保護者関係(PTA)新年度の総会で役員決めがあり、参加しなかったら、担任が代わりにくじをひく。一度当たったらあたらないが、する人がいないからか同じかたばかりがPTAの執行部されている間があるが、みな熱心さが伝わる。
-
イベント来年から転地学習や 連合音楽会や連合体育祭がなくなる以外は毎年同じ
投稿者ID:5173812人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
住宅街にある、地域に密着した小学校だと思います。設備や広さなどは、郊外の学校とは違うので妥当なものだと思いますし、先生方も保護者との連携などにも力を入れています。
【方針・理念】
方針や理念を保護者にきちんと理解してもらうことは、もう少し努力が必要かもしれませんが、先生方だけで推進できるものでもな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
今まで教育について熱心で知識のある先生が豊富でしたが、今年に入り古株先生がほとんど異動でいなくなり、管理職はじめほとんど新しいメンバーの先生達になり、子どもたちもまだまだ信頼感持てないこが多そうです。
【方針・理念】
今までの方針を引き継げていない、だらっとした感が見受けられる。
今年になって特...
続きを読む
荻野小学校の近隣の小学校の評判
鴻池小学校
(兵庫県・公立)
-
命について触れれる、仲の良い学校
5
保護者|2011年
加茂小学校
(兵庫県・公立)
-
教育の熱心さや安心安全な学校です。
5
保護者|2019年
天神川小学校
(兵庫県・公立)
-
挨拶もできる元気な明るい子の多い小学校
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県伊丹市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 荻野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細