みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 夙川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
先生と保護者で子供達を見守っている。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域的にも穏やかなお子さんが多く、みんな仲良く楽しそうな様子です。
保護者もPTAに積極的にかかわろうとする方も多く、ボランティア活動も盛んにおこなわれています。 -
方針・理念毎月お便りで校内の行事予定や様子がわかります。
PTAの会議にも校長先生が出席して下さり、学校と保護者で子供達を育てていこうとしているのが感じられます。 -
授業教室だけではなく、駅探検や、お店探検、校外学習も多く、いろんな経験ができます。
高学年では教科担任制も取り入れています。 -
施設・セキュリティ警備員さんがいらっしゃるが不在の時間もあり、門扉も自由に開けられます。
登校時は3カ所の開門。それ以外は一ヶ所のみ開門。 -
アクセス・立地阪急夙川駅から徒歩5?7分のところにある住宅街のなかにあります。
夙川駅前以外は住宅街が通学路になります。
危ないと思われるところには愛護の立ち当番の方が見守ってくださいます。 -
保護者関係(PTA)学年ごとにPTA活動が学期ごとにあったり、図書室のボランティアや校内パトロールのボランティアが子供達を支えております。
子ども1人に一回はPTAをとありますが、実際には全員には回ってこないのでせずに卒業される方もいらっしゃいます。 -
イベントペア活動を頻繁に取り入れていて例えば6年生と1年生の組み合わせで掃除をしたり、体育大会でダンスを踊ったりします。
投稿者ID:2470852人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
地域的にも穏やかなお子さんが多く、みんな仲良く楽しそうな様子です。
保護者もPTAに積極的にかかわろうとする方も多く、ボランティア活動も盛んにおこなわれています。
【方針・理念】
毎月お便りで校内の行事予定や様子がわかります。
PTAの会議にも校長先生が出席して下さり、学校と保護者で子供達を育て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
担任によって左右されることが多かったです。
いじめの対応、宿題の量、欠席・早退の連絡まで6年間統一性が無いように感じました。
家庭によって対応を臨機応変に変えていただけるという事でしょうか?
【方針・理念】
いじめ防止に積極的に取り組んでいたり、スクールカウンセラーの導入もあります。
あいさつで日...
続きを読む
夙川小学校の近隣の小学校の評判
神原小学校
(兵庫県・公立)
-
家庭的で地域の目が行き届いている学校
5
保護者|2016年
安井小学校
(兵庫県・公立)
-
安心できる 安井小学校
4
保護者|2019年
大社小学校
(兵庫県・公立)
-
安心して任せられる学校
5
保護者|2020年
岩園小学校
(兵庫県・公立)
-
中学受験をする人が多い
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
兵庫県西宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 夙川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細