みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 園田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年度入学
市内でも児童数が多い小学校です。
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅前でもなく、ショッピングモールも校区内にありませんので、児童がのんびりと育っています。PTA活動は昔から活発ですが、先生方が頼PTAを頼りにしすぎている傾向があります
-
方針・理念教育理念は校長先生が作られると思いますが、はっきり言ってないに等しいです。大らかな校長です
-
授業児童数が多いので、担任の手が届いていないような気がします。できる子とできない子の差が激しい。
-
先生宿題はいつもありきたり。子供たちが関心をもてるような勉強の仕方を指導できていません。
-
施設・セキュリティ門には鍵がいつもかかっていて、監視員がいます。ですが、父兄であれば簡単にあけてくれ、本人の証明も必要ありません。父兄を語れば出入り自由だと思います。
-
アクセス・立地一番の近い公共交通はバスとなります。最寄のバス停からも少し歩きます。結構不便です。
-
保護者関係(PTA)昔から活動が活発で、PTA行事も豊富で、クラスも多いので役員の数も多い。歴代人格者が会長を務めている。
-
イベント遠足はとても少ない。クラブ活動もだんだんと減ってきている。運動会は大勢の保護者が見学に来るので毎年場所取り合戦が大変。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスもあり、味もいいと聞いている
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:724088人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供が学校に行きづらくなった時があったときのことですが、続けて休んだ後、学校の皆さんが快く迎え入れてくれたりしたので、環境はいいとおもいます。
【方針・理念】
命を大切にし 自ら学び 豊かな心をはぐくみ たくましく生きる子どもの育成をめざすという教育目標を掲げていて、子供たちの活動の中でも戦争体験...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒数が多いので、クラスも各学年4クラスから5クラスあり、毎年クラス替えしても6年間同じクラスになったことがないという子供もあり、生徒同志の関係も濃くなりすぎず、悪くなりすぎることがないのはとてもいい事
【方針・理念】
ありきたりに「挨拶」をするなどで、学力向上などは力を入れているような気がしない...
続きを読む
園田小学校の近隣の小学校の評判
園田北小学校
(兵庫県・公立)
-
程よく小さいのでみんな仲が良い学校です
4
保護者|2014年
園和北小学校
(兵庫県・公立)
-
いじめがとにかく多い学校
3
保護者|2019年
上坂部小学校
(兵庫県・公立)
-
6年間楽しめる!安全だし楽しい最高です!
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 園田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細