みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 下坂部小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自由に学校が選べたらと思う。
2018年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがあるように思える。言葉の暴力、叩くなどもあるようだが、元気!?ととらえる方も多いようだ。
先生方もあまりその辺は見れていないように思う。
他の学校と比べてみるのもいいと思うが、普段はどうしているのだろう?と思う。
女子が多く陰湿な学年もある。
暴力的に感じるがそれが全体的に普通だと思っているようで、ついていけないことがある。
色々な意味で安心してはあまり通わせられない。
-
方針・理念人によると思うが無駄が多く感じることもある。
合う合わないが強く感じることも。
服装、通学、普段の言葉遣い、授業態度など、もっと他に気をつけることがあるのでは?と思うことも。 -
授業授業はテストなども多く普通だと思うが、勉学に励む子は少なく感じる。
-
施設・セキュリティ学校自体のセキュリティは極めて普通ですが、地域の方や先生方の見回りは、よくされている方だと思う。
-
アクセス・立地昼からやっている飲み屋も近くにある。
遠くからくる子もいるし、近い子もいる。朝は集団登校で、夕方はバラバラです。 -
保護者関係(PTA)極めて普通です。
-
イベント伝統行事もあるが、それ以外は普通だと思う。
投稿者ID:4877522人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
娘の学年は、2クラスで1クラス26人と他の学校と比べると1クラスの人数が少ないと思います。最近、3クラスで1クラス28人ほどのクラスや2クラスで38人ほどに人数は増えてきましたが、みんな仲良くできる学校です。
【方針・理念】
2027年で創立150周年を迎える歴史のある学校です。
下坂部小学校の校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめがあるように思える。言葉の暴力、叩くなどもあるようだが、元気!?ととらえる方も多いようだ。
先生方もあまりその辺は見れていないように思う。
他の学校と比べてみるのもいいと思うが、普段はどうしているのだろう?と思う。
女子が多く陰湿な学年もある。
暴力的に感じるがそれが全体的に普通だと思っている...
続きを読む
下坂部小学校の近隣の小学校の評判
潮小学校
(兵庫県・公立)
-
1学年2クラスしかないのでみんな仲良し。
4
保護者|2009年度
浜小学校
(兵庫県・公立)
-
楽しんで学校生活が送れる。
3
保護者|2016年
清和小学校
(兵庫県・公立)
-
協力しあう力が身につく
4
保護者|2007年
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 下坂部小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細