みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 園和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
まあまあいいと思います
2022年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]-
総合評価ルールなどが厳しい人と甘い人がいる
授業を他の学年の先生が見に来たりする時があるのでその時の対応が難しい -
方針・理念頑張って教育してるとは思いますが生徒のやりたいことが通用せず宿題を持ってくるのを忘れただけでやりたいことを禁止にしてきます
-
授業わかりやすく教えてくれます 放課後に勉強が苦手な子を集めてその子達だけでもやっていますしかし水泳の授業では女子は定番の足の付根までのスクール水着(スカートやズボン付きは禁止)なので少し考えが古いです
-
先生いい先生とあんまりな先生がいて見分けるのが難しいです
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らさないと開けられないのでしっかり工夫しています
-
アクセス・立地駅のすぐ近くの小学校です。近くには大きなスーパーがいくつかあります
-
保護者関係(PTA)勝手に一人の児童につき1回はやるのであんまりです
-
イベントこどもまつりのお店当番が難しいです
小学校について-
登下校方法集団登校なし
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細アレルギーに人はそのアレルギーのものを取り除いたものを用意してくれる
入学について-
志望動機家から近いから
-
試験の有無なし
進路について-
進学先基本的には近くの中学校
投稿者ID:878801
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
高学年は、教科担任で英語のコミュニケーション授業があり、お勉強が苦手な子の為の少人数クラスや支援クラスもあります。先生方は、若い先生が多く熱心に指導してくれる先生が多いです。
【方針・理念】
他の学年との交流も多く、可もなく不可もなくです。
【授業】
学級崩壊もなく、皆真剣に取り組んでいます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いろんな活動に積極的に参加します。ですが、生徒の態度は悪いです。私の娘は今小6ですが、何と言っても男の子は女の子に嫌がらせは当たり前。
【方針・理念】
考え方はとても古く、「子供は風の子」という考えで体操服は年がら年中半袖半ズボン。長い靴下は膝下まで下げさせられ、長袖のトレーナーを着たいときは連絡...
続きを読む
園和小学校の近隣の小学校の評判
園和北小学校
(兵庫県・公立)
-
いじめがとにかく多い学校
3
保護者|2019年
園田小学校
(兵庫県・公立)
-
市内でも児童数が多い小学校です。
4
保護者|2009年度
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 園和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細