みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 武庫の里小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
障害を持った子供も安心して通えます。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価障害を持った子供も楽しそうに毎日通学しているようなので、そういうところにも良い教育をされているのだと思います。
-
方針・理念朝夕の登下校時には、かならず門に地域のボランティアの方でしょうか、男性の方々が立たれていて、また通学路には近所の保護者の方々が立たれていて、非常に良いことだと思います。
-
授業授業参観や運動会の様子を見る限りは、良い意味で特に変わったところもなく、普通の授業をされているのだと思います。ただ、子供らが日本の国に興味を持てるような日本の神話とか、教えていただければすごく良いんですがね。
-
先生学校の方針だと思うのですが、休んだ当日の夜には必ず担任の先生から連絡があり、その日の体調や明日は来れそうかどうかの確認の電話があります。参観日以外に先生と話の出来るいい機会なので、気になることがあればその時に相談できるので、いい方針だと思います。
-
施設・セキュリティ子供がよく図書室を利用して、借りた本を家でよく読んでいます。携帯やスマホの発達で、大人も活字離れが進んでいる中で、本を読む機会を与えてもらってるようで、良いことだと思います。
-
アクセス・立地自宅からは、遠からず近からずの距離(徒歩10分程度)で、通学するのにちょうどいいような気がします。公共の交通機関のアクセスは少し悪い気がしますが、自宅から近いので、不便は感じません。
-
保護者関係(PTA)妻からあまり話を聞かないので、よくわかりませんがPTAがあまり目立つようだと、学校としても良いことではないと思うのですが、どうなんでしょうね。
-
イベント遠足・社会見学・運動会や、学校全体で高学年と低学年の繋がりをよくするようなイベントが多くあり、子供も楽しみにしているので問題なく良いんじゃないかと思います。
小学校について-
登下校方法今のところ、登下校は班とかの区別はなく、友達同士で誘い合っているようです
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見ると、自分たちの頃と違って本当に美味しそうで羨ましいくらいです。
-
費用公立校なので、特に家庭に影響もなく普通だと思います。
入学について-
志望動機公立校なので、地域の指定校区でした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:308061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学級崩壊あなど大きな問題もなく、校長先生や教頭先生も信頼おける対応をとっていると思います。自宅からも近い立地なので安全面でも不安が少ない状況です。
【方針・理念】
明るく楽しい学校生活が送れるよう、雰囲気つくりには気を配られていると思います。適度に行事もあり社会勉強も教えていると思います。
【授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
障害を持った子供も楽しそうに毎日通学しているようなので、そういうところにも良い教育をされているのだと思います。
【方針・理念】
朝夕の登下校時には、かならず門に地域のボランティアの方でしょうか、男性の方々が立たれていて、また通学路には近所の保護者の方々が立たれていて、非常に良いことだと思います。
...
続きを読む
武庫の里小学校の近隣の小学校の評判
武庫小学校
(兵庫県・公立)
-
良い学校やしじまんの出来る最高の学校やね
5
保護者|2012年
武庫東小学校
(兵庫県・公立)
-
色々な意味で由緒正しい伝統的な学校
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 武庫の里小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細