みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 立花北小学校 >> 口コミ
立花北小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので子供たちに目を向けてくれています。子供たちも全学年知っているので親しみをもてると思います、
-
方針・理念安定していると思います。教育理念だけではなく子供にとって大切なこと(命や震災での出来事など)を教えてくれてます。
-
授業少人数なのでわりと見回ってくれてます。子供が分からなくて拗ねたり嫌がったりした時は励ましてくれてます。
-
先生子供たちと一緒になって遊んでくれて息子も喜んでいます。ただ新人の先生ばかり今まであたっているので厳しくする時は厳しく指導していただけたらと思います。
-
アクセス・立地近所に小学校があるのに面に北の学校へ行ってます。高校もあるので高校生の自転車通学、駅へ向かう通勤自転車が通学路と重なっているのでスピードを出す自転車が多いので危ないと感じる時があります。
-
保護者関係(PTA)不平不満を言う保護者が多いので残念です。1回は役員にならないといけない決まりなのに何かにつけて文句を言ったりする保護者が多いです。
-
イベント社会見学や高学年になると宿泊があり子供は楽しみにしています。(雪の振る場所へ宿泊するので)
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた献立です。
-
費用他の学校と一緒なので妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内なので、
-
試験の有無なし
投稿者ID:903172人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないので生徒一人一人に目が行き届いている。 クラスの雰囲気がとても良い
-
方針・理念いじめを許さない雰囲気、子供の個性を尊重している、みんなが一人のためにという感じ
-
授業わかるまで説明してくれる、補習授業のようなものが小学校3年から始まる
-
施設・セキュリティ2年前に耐震工事を行った トイレは和式洋式の両方がある 学校の敷地が狭く沢山の思い出ができそうにない
-
アクセス・立地学校前の道が車の往来が多く、車と自転車のマナーが悪い 子供との接触事故も時々ある
-
保護者関係(PTA)PTA活動は大変だがこどもたちの学校生活のためになっているので良い。
-
イベントなわとび、鉄棒の難儀な技へチャレンジさせたり、定番の行事、社会見学、職場見学などたくさんある
小学校について-
登下校方法集団登校はないが、指定の道を通るよう決められている 狭い校区なので人の目がいつもある
投稿者ID:307634
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、立花北小学校の口コミを表示しています。
「立花北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 立花北小学校 >> 口コミ