みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 上坂部小学校 >> 口コミ
上坂部小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価今ここに通っています。
まず、ICT教育が進んでいてプログラミングを習うきっかけになりました。あとは廊下がとても広くて
2階にはフリースペースという空間もあります。
生徒同士も仲が良くて、先生もみんなフレンドリーで
通っていてとても楽しいです。あとは、沢山の行事があることです。また、最近なのですが教科担任制が導入されて
色んな先生の授業を受けて、先生との親交も深まるようになりました。あとこの学校の良いところは、まず、やれば出来るところと楽しいことには全力なとこだと思います。
また立地などもよく低学年の時はよく西公園に言って季節探しなどをしていました。あと校外学習も多くて、ほかの学校や国との交流高校生との交流もしました。
この学校に入学すると、ホントに自主性も伸びます。
私も昔は嫌でしたが、今は自主的に様々な仕事をしています。
あとクラブ活動や委員会も豊富です。
基本的に生徒の声を尊重してくれたり、6年間本当に楽しめる学校だと思います。
-
方針・理念よく分かりません
-
授業ICT教育が進んでいて、パソコンを使った授業が多く
友達と交流しながら自分のペースで学習ができるから -
施設・セキュリティ安全だから
-
アクセス・立地西公園が前にあるし、通学路が安全
-
保護者関係(PTA)まぁ保護者巻き込みイベントが多いですね
-
イベント生徒が自主的にイベントを行うので楽しめる
投稿者ID:988433 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価市内でも人気の学校で悪い子がいないという雰囲気です。必要な情報は随時、教えてくださるので助かります
-
方針・理念昨年より校長先生が変わり、各行事ごとにスローガンを掲げ、字度うはその目標に向かいがんばっていく感じです
-
授業授業参観も適度な感覚で行われ、校内が賑やか?になるのは難点ですが・・・
-
施設・セキュリティ校門にはシルバー派遣さんがたっつえ見守ってくださるので安心できます。
-
アクセス・立地校区が広く、通学時間もまちまちですが、治安もそこそこなので良いと思いました
-
保護者関係(PTA)毎年の執行部の役員決めもそうトラブルなく行われていると感じます。
-
イベント秋に運動会。音楽会と図工展が毎年交互にあります。2学年おきに兄弟学級という制度があります。
小学校について-
登下校方法あさは集団登校です
投稿者ID:3077698人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、上坂部小学校の口コミを表示しています。
「上坂部小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 上坂部小学校 >> 口コミ