みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 中寺小学校 >> 口コミ
中寺小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立った活動はありませんが、自然に囲まれてゆったりとした雰囲気で、子供たちがのびのびしています。
-
方針・理念教育理念はありますが、他の学校と比べて同じようなものかと思います。普通の小学校ではないかと思います。
-
授業授業は高学年になると、算数などは1クラスを2つに分けて少人数で授業をしてくれるので、目が行き届いています。
-
先生特に熱心というわけではないように思いますが、まじめに授業に取り組んでくれる先生が多いように思います。
-
アクセス・立地校区の中間地点にはあるのでどこからでもいきやすい場所かと思います。ただ駅も離れているし、バスもないので遠い方は車が必要です。
-
保護者関係(PTA)このあたりの小学校と比べて普通ではないかと思います。PTA活動は毎年スムーズに進んでいるように思います。
-
イベントどこの小学校にもあるような一般的な行事はありますが、とくにこの小学校だけの珍しい行事などはありません。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺スモック
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一度試食会に参加しましたが、量も味もよかったです
-
費用他の小学校と同じくらいではないかと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区できまっていたから
-
試験の有無なし
投稿者ID:91054 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の学校です。イベントも普通にあるものは行われていますが、特にこれに力が入って活動しているような感じはありません。
-
方針・理念プリントに教育理念が書いてあり、目標とはしているのでしょうが、特に珍しいとかこだわった教育理念があるようには感じません
-
授業授業は普通に行われていますが、算数の時のみクラスを半分に分けて、それぞれ先生がついているので、一人一人に対応していただけているようです
-
先生先生は普通です。特にこれといって問題もなく、親としてはこどもを任せていても安心しています。
-
施設・セキュリティ耐震性はすでに工事してあり安心です。トイレがとてもきれいでホテルのトイレのようです。こどもたちもきれいなトイレなのでさらにきれいになるよう掃除もがんばっているようです
-
アクセス・立地地域の中間地点にはありますが、学校までの通学路が歩道がないところも多く、民家がとぎれるところもあり少し安全性に不安があります
-
保護者関係(PTA)地域で役員を選出するので、選出方法も地域で違うため、私自身PTA活動をしたことがないので、活発なのかどうかもよくわかりません
-
イベントイベントはどこにでもあるようなものはすべて行われていますが、とくに珍しいイベントはありません
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の上着
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一度試食会に参加しましたが、量も味もとてもよかったです
-
費用他の学校の費用がどれくらいかわかりませんが、普通だと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区内のため
-
試験の有無なし
投稿者ID:540951人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれた環境の良い学校です。とくに何かに力をいれているものはなく、普通の小学校です。
-
方針・理念方針・理念はとくに他の小学校と変わりがないように普通のものだと思います。
-
授業とくに他の小学校と比べてかわっているような授業はなく、普通だと思います
-
施設・セキュリティ耐震工事が完了しているので、地震に関しては安心です。どこからでも入れる雰囲気なので、それが良い面でもありますが、セキュリティーとして考えるとよくないと思います。
-
アクセス・立地駅からも遠いし、駐車場も狭いので、行事のときには不便にかんじます。
-
保護者関係(PTA)他の小学校と同じくらいのPTA活動の仕事量ではないかと思います。
-
イベントイベントはどこの学校でもあるものはありますが、あまりイベントはないように思います。
小学校について-
登下校方法集団登校です。
投稿者ID:3066471人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県姫路市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中寺小学校の口コミを表示しています。
「中寺小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 中寺小学校 >> 口コミ