みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 飾磨小学校 >> 口コミ
飾磨小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価2023年に、創立150周年を迎えるそうです。
悦ばしいことです
親子三代お世話になる伝統ある小学校
幼馴染と学業、スポーツに勤しみほんとに年齢問わずみんな仲良しです
。
商業地域ではありますが環境も、利便性もいいです。姫路市の中でも 子育て世代から老後まで暮らしやすい地域だと思っています。 -
方針・理念スローガンを掲げ 地域密着型であったかいです。
-
授業近くに港や歴史ある場所が多いので校外学習に良く出かけています。
ビオトープや飼育小屋もあります。
-
施設・セキュリティ学童保育あります。
近隣には、保育園 幼稚園、中学校や工業高校、
体育館や、図書館などもあり施設は充実しています。
セキュリティ面は、登校班があり出来るだけ固まって登下校してると思う。スクールヘルパーさんやお家にいらっしゃる大人の方(見守りたい)が登下校の際、道に家の外に立ち挨拶をしながら声をかけてくださるのでみんな笑顔で安心しています。
-
アクセス・立地山陽電鉄「飾磨駅』から徒歩で約10分。
バスも近くにあります。
国道250号線や、産業道路 姫路バイパスも近くにあり非常に便利なところです。
-
保護者関係(PTA)役員さんにはなりたくないので頭が下がる思いです。が、
もし役員になっても協力があります。毎年永遠ではないので時期を乗り切りみんなで交代しながらお世話になっている感じですかねぇ。
地域密着型ですが子供会と学校は別もの。
祭りが盛んな地域ですが参加不参加自由 子供会も希望者のみなようです。 -
イベント今はコロナ禍でなかなかむずかしいですが、ふれあいコンサートといったスクールバンドの発表やマラソン大会なとにも力を入れてくださってる感じです。早朝練習などで、楽譜が読めるようになったり楽器も貸してくださり楽しそう。
算数が難しくなると補習などもあると聞きました。
やったらやっただけ成果出ますね。
投稿者ID:8106871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価先生は普通ですが、若い先生だと、子供同士でけんかしてても、あまり目をむけてくれません。すいませんってあやまるだけです。授業は、普通です。
-
方針・理念力を入れてる事は、あまりないですね。
-
授業授業は、パソコンを使ったりしてます。5年生から家庭科があって、裁縫道具を使って、作ったりします。
-
施設・セキュリティセキュリティはあまりいいとはいえません。門の所をちゃんとして、安全のため考えてほしいです。
-
アクセス・立地通学のしやすさはまあまあいいと思います。うちのこは、結構近かったので、よかったと思います。
-
保護者関係(PTA)あまり、保護者同士てあつまる機会がないので、もう少し集まる機会を増やして、親子同士の交流を深めたほうがいいと思います。
-
イベントうんどうかいは、5年生は、毎年そうらんぶしを踊ってます。衣装をきて、みんな頑張って踊っていますよ。6年生は、騎馬戦や、組体操ですが、コロナが出てからは、行事が中止になったりしたので。そうらんぶしはよかったですよ。
投稿者ID:8222901人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特徴はない。変な先生もいないことは重要ですが、この小学校にはいないようです。
-
方針・理念方針は、校長先生が変わると変更になるようです。ですので評価は3ですが、可もなく不可もありません
-
授業特別に変わった授業もなく、普通の授業をしてるようです。問題なく子供の理解が進んでるので問題ありません
-
施設・セキュリティトイレが古いです。洋式トイレが少ないです。和式トイレを洋式トイレに変えてほしいです
-
アクセス・立地家から近いので便利です。モールが近くにあり環境に悪いという父兄もいますが、家庭で決まりを設けていれば問題ないと思います
-
保護者関係(PTA)どうしもという強要がなく公平に役員も選ばれていると思います。
-
イベント春は、運動会、秋は音楽会がメインのイベントでイベントが多くなくて対応が少なくて助かります
小学校について-
登下校方法近くの公園に集まって集団登校ですが、帰りはバラバラです。始業式、終業式は集団下校になります。
投稿者ID:3063421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく 不可もないのでこの評価です。どこもこんなものじゃないでしょうか
-
方針・理念お題目のようなスローガンはあるようですが 本当に浸透しているのかわかりません
-
授業参観日しか 見ていませんので特にわかりません どこも同じようなものじゃないでしょうか
-
施設・セキュリティオープンスクール時は 一応入場チェックをしていますが ゆるゆるです。でも こんなもんじゃないでしょうか
-
アクセス・立地やはり やや遠いです まあ いい運動になるので特に問題なしです
-
保護者関係(PTA)PTAに参加していませんので、まったくわかりませんなので評価3 としました
-
イベントまあ 一般的なイベントはあるので 評価3です。こんなもんで いいと思います
小学校について-
登下校方法知りません
投稿者ID:3047962人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古い地域の考え方と、新しい考え方が混在していて、調和がむずかしい学校。最近は、子供が楽しそうな感じでないので、私にはどうもよい評価ができにくいですね。
-
方針・理念歴史のある学校で、方針・理念は、立派だと思います。それが個々の生活に生きているかどうかは、別かもしれません。
-
授業国語科など強い先生は多いようですが、理科などの強い先生を見たことがないですね。
-
先生先生方の個々の考え方にまかせていて、学校としての統一した見解がまとまっていないので、管理職のやり方に疑問をもってしまいます。
-
施設・セキュリティ階段がどこについているか、いまだに迷う。エレベーターやスロープなどないですね。支援学級以外の体の不自由な子が移動するとしたら、大変かも。
-
アクセス・立地駅から近いので、交通は便利なほうだと思います。ただ、地域がら、車での移動が多いところなので、駐車スペースがあまりないです。道も狭いので危ないです。
-
保護者関係(PTA)役員などをやったことがないので、よくわかりませんが、いろいろ大変そうです。地域の祭りなどの行事があって地域のつながりが密」なので、学校はそこまで入ってこないかんじはします。
-
イベントイベントごとは、学校内でよくやっているみたいですが、あんまり詳しい内容はつたわてきません。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は集団下校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通の給食。
-
費用たぶん普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:305191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県姫路市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、飾磨小学校の口コミを表示しています。
「飾磨小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 飾磨小学校 >> 口コミ