みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 菅生小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2011年入学
適度な生徒数のいい学校
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の方のバックアップもあり、地域密着型の学校です。イベントとしては、スポーツ21、総合地区体育委員など、お年寄り、子供が中心となる活動がある。
-
方針・理念田舎の良さをもった学校で、のびのびそうだてています。素直な子供たちがおおいように思います。
-
授業適度な競争がありが、競争ばかりでもなくいい雰囲気がある。特別学級がある。
-
先生思いやりのある先生がいらっしゃるが、数年前には、今以上にいい先生がいらっしゃった。
-
アクセス・立地校区ないの中心にあり、通学距離が平等に感じます。新興住宅地が減り、子供の減少がきになる
-
保護者関係(PTA)決して活発とは言えないが、PTAは、暑すぎず、放置でもなく適度の雰囲気がある。男性のPTA役員が少ない傾向がる。
-
イベント年に一度、映画が、運動場または体育館であったが、数年前に無くなった。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴体操服、ブレザー
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちは、おいしいと言っている
-
費用少し高く感じる、近くの市長村では、補助のあるところがありうらやましいい
入学について-
志望動機学校指定の校区内だった
-
試験の有無なし
投稿者ID:91704
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
菅生小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
兵庫県姫路市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 菅生小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細