みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 高津橋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
元気いっぱい
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が大変多くにぎやかで元気な子が多いイメージです。クラスも5クラスほどあり学校全体で900人以上いると思います。先生も熱心なイメージがあります
-
方針・理念神戸なので特に阪神淡路大震災の時の特別授業などで震災の恐ろしさや今後のことなど熱心に取り組まれているのが印象的です。
-
授業少しペースは遅い気がしますが、先生も補習授業など設けてくださったり熱心にしてはくださってると思います。人数が多いので先生の目が行き届かなかったり少し騒がしかったりする事があるのも事実です。
-
先生先生によって違いますが熱心な先生も多いですが、中には忙しいし生徒数も多く目が行き届いていないなと感じることもあります。
-
施設・セキュリティ門にはインターホンが設置されており要件がある場合は、そのインターホンを押し職員室の先生とお話をして開けてもらいます。エレベーターもついています。
-
アクセス・立地治安は悪いように思います。駅から遠く歩くと30分以上かかりますので少し不便かもしれません。ここ最近住宅も増えたのもあり通学にはいろんな人に気にかけていただけるのがうれしいです。
-
保護者関係(PTA)各部によっても違うと思いますが活動はさかんだと思います。夏休み中の学校のお祭りや体育祭など一生懸命行われています。あと広報が大変上手に作成されていて見ごたえがあります。
-
イベント高学年になると修学旅行はもちろんスキーキャンプや林間学校などいろんな行事が増えてきます。その中で子供がまた一つ大きくなって帰ってくるのが楽しみです。
小学校について-
登下校方法登校班があります。下校は自由です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立はバランスが取れており栄養など考えられたメニューでした
-
費用他の学校はどうか知らないのでわかりませんが妥当かなという印象です
入学について-
志望動機校区内の学校だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:309971人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもたちの教育に適した授業と、態度。さらに相談まで乗っているとのことです。とてもお世話になっています。
【方針・理念】
学校だけではなく、地域の方とも協力して学校づくりに励んでいるように思えます。
【授業】
子どもに会った授業内容で、個別で指導してくれるケースもあります。
【先生】
文句なし...
続きを読む
高津橋小学校の近隣の小学校の評判
玉津第一小学校
(兵庫県・公立)
-
まぁ普通…ですかねぇ(^^;;
5
保護者|2013年
伊川谷小学校
(兵庫県・公立)
-
子供が1300人弱います。
4
保護者|2016年
枝吉小学校
(兵庫県・公立)
-
受け継がれる伝統行事
4
保護者|2010年
明石小学校
(兵庫県・公立)
-
生徒数は少ないほうです
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 高津橋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細