みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 鹿の子台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
教育熱心な方にはおすすめしません。
2022年03月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]-
総合評価いじめがあります。
対応してくださらない先生、対応してくださる先生様々いらっしゃいますので、もし何かあれば、担任の先生ではなく、管理職の先生や教育委員会にご相談されることをお勧めします。
被害者に対して親身になってくださる先生方も多くいらっしゃいますが、同時に加害者にも優しく問題解決は難しいようです。 -
方針・理念管理職の先生方が変わられても教育方針が受け継がれ、理念がしっかりされていると思います。
-
授業授業のスピードがとても遅く内容も易しいです。
担任の先生によって漢字に力を入れておられる先生や、中学高校への進学を見越して将来を見据えた指導をしてくださる先生もいらっしゃいますが、素晴らしい先生が配置されるかは市の裁量ですし、更に担任の先生にあたるかは運次第だと思います。 -
施設・セキュリティ基本的には施錠されていますが、登下校時に開門されている間門番はいません。
-
アクセス・立地タウン内の中心に位置し通いやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)任意団体という本来のあり方に近づき、加入選択制になりましたが、まだ強制時代の色は残っています。
全体の半数しか参加しない夏のイベント等、平等に還元されることはなく、今のところ児童第一に考えた団体ではありません。
PTAに無断で用意されたものは支払う義務はありませんので、加入を選択されない方はご注意ください。
また、学校の教育活動で必要なものは学校で購入してくださいますので、基本的にPTAに支払うものは今のところありませんので、加入していなくても不都合はないかと思います。
その上で、加入するかどうか選択されたらよいと思います。
また、モラルの低い保護者の方も多く周辺道路の路上駐車が酷いですが、軽く呼び掛けがあるのみです。 -
イベント特記するような特別な行事はありませんでした。
音楽会や運動会などどの学校にもある行事が行われています。
投稿者ID:8176468人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校自体がユニークで、赤レンガ(広場)などがありそれだけでも楽しめます。先生も大きな挨拶をしているし、児童も大きな挨拶をしていてとても良い。周りの他の学校よりは良いイメージです。
【方針・理念】
しっかりしている方だとは思う。
【授業】
充実している方だとは思う。
【アクセス・立地】
神戸電鉄...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめがあります。
対応してくださらない先生、対応してくださる先生様々いらっしゃいますので、もし何かあれば、担任の先生ではなく、管理職の先生や教育委員会にご相談されることをお勧めします。
被害者に対して親身になってくださる先生方も多くいらっしゃいますが、同時に加害者にも優しく問題解決は難しいようです...
続きを読む
鹿の子台小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 鹿の子台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細