みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 広陵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
みんな元気にあいさつできのんびりした学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事ごとは、子供たちもとても熱心。自分たちで、各行事の担当係を決め、仕切っていく。PTA活動は、親の負担が多かったため、最近では減らしていくように本部が改善をしているところ。
-
方針・理念子供が自分たちで考え行動することをよく考えられた、行事への取り組みがいい。
-
授業教科によって専門の先生がいる。勉強についていけないこのフォローは行われているようだ。
-
施設・セキュリティ登校時間外は、門は閉じられ、保護者でも入るときは、インターホン(カメラ付き)を押して、保護者賞を提示しないと、基本は入ることが出来ない。各行事には、保護者証がない人には名前を書いてもらう。PTAがしっかりしている。
-
アクセス・立地住宅地の真ん中に立つため。信号機があるところはほとんどない。そのため、地域のボランティアの方々が交通安全の整理をしてくれたりするので、歩き通学でも安心して送り出せる。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は、かなりしっかりしていて、役員になると大変で、負担が多いのが近年問題になっているため、最近では少なくなるようにしているようだが、行事ごとに、受付係が出る等大変だが、自分たちの子供のためを思えば、必要なことだ。
-
イベント球技大会、体育祭、合唱コンクール、文化祭、その時期ごとで子供たちの楽しみがいくつかあるのがいい。
小学校について-
登下校方法徒歩通学
投稿者ID:307884
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
教師と子供の距離が近く、休み時間にはみんな遊びなどで楽しく過ごしている。いじめ問題も何度も発生しているらしいが、先生たちの応対により解決している。ただ、仲間外れなど多いそうです。
【方針・理念】
学年ごとにきっちりと目標を立て、クラスのほぼ全員がそれに向けて努力している。学習の面も楽しくのびのびと...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 広陵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細