みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 小束山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自分を磨ける小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価あいさつなどの基本的なことがしっかりとでき、自発的に行動できるようにという理念でとても良い小学校です。
-
方針・理念自ら課題を持って活動し、可能性をひろげようとするという点を重視しているようです。 基本があって、さらに自分を磨いていくという考え方はとても良いと思います。
-
授業新任の先生などには学年で補助の先生がおり、助けてくれるようになっています。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、しっかりものを大切にきれいに使っています。門にセンサーを設置し、門を出入りすると親の携帯に連絡がくるというシステムも導入しています。
-
アクセス・立地昔からある学校で、周りの自治会や青少年育成委員会などの方に見守られています。 駅からは少し遠いですが、ショッピングセンターも近くにありそちらからはすぐいけるので便利です。
-
保護者関係(PTA)1家庭につき、2回までという規約があり、人数も多いので一人に対しての負担はそんなに大きくはないと思います。
-
イベント学年によって、いろいろなところに行かせてくれます。低学年では、動物園やいもほり、スーパーの裏側見学など、高学年になると、神戸港めぐりや、陶芸たいけん、消防署見学等さまざまな経験をさせてくれます。
小学校について-
登下校方法基本的に全員徒歩通学です。
投稿者ID:3080142人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても大きい小学校です。
マンモス校になるくらい児童数も多く
運動場も広いし、運動会しても運動場はたくさんの空きスペースがあるくらいの広さです。
【方針・理念】
常に保護者との連絡を取る体制があるように思います。
ブログもあり、たくさんアップしてくれるので毎回楽しみにしてます。
【授業】
たく...
続きを読む
小束山小学校の近隣の小学校の評判
多聞東小学校
(兵庫県・公立)
-
現在検討している方はお気をつけください
1
保護者|2018年
名谷小学校
(兵庫県・公立)
-
充実度は正直学年による
4
保護者|2014年
本多聞小学校
(兵庫県・公立)
-
地域・保護者密着型 小学校
4
保護者|2012年
東町小学校
(兵庫県・公立)
-
とてもよく、楽しめる!
5
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市垂水区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 小束山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細