みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 妙法寺小学校 >> 口コミ
妙法寺小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価若い先生が多いですが、熱心な方が多いように思います。特別支援クラスとの交流も多く、みんなが自然に優しさを身に付けている感じ。新しい住宅が増えて生徒数も増加しているので校舎や運動場が狭いですが、学校裏に山があり、授業でも活用されています。
-
方針・理念すみません、いまいちわかっていません。
-
授業各教室にプロジェクターを導入して、みんなが分かりやすい授業を工夫されていると思います。学校裏の山へ行っての学習もあり、地域の方と協力して昔遊びや町歩き、歴史散歩などもあります。子どもたちが商品や野菜を作ってお店を開くのは毎年たくさんの保護者でにぎわっています。週1で計算教室もあり(希望者のみ)。
-
施設・セキュリティ校舎は古く、運動場は狭いです。生徒数が増えて運動会のときはギュウギュウです…。校舎内も階段が多いので、上り下りはしんどいです。学校に保護者用の駐車場はありません。基本的に門は閉まっていて、インターホンで対応して開けてもらいます。学校公開デーや参観時には保護者用の名札をつけます。
-
アクセス・立地妙法寺駅からは10分くらいでしょうか。校区が広いので、端から来る子は坂道もあるので大変です。少しずつ道は整備されていますが、土が剥き出しの道を歩く場所や、歩道が狭くなっている場所もあります。車通りの多い朝の時間は地域のボランティアの方が横断歩道に立って見守りをして下さっています(下校時はいたりいなかったりです)。
-
保護者関係(PTA)よほど特別な事情がない限り、PTA活動の免除などはありません。委員によって仕事のかたよりがあるかなと思います。
-
イベント学校公開デー、運動会、音楽会、給食試食会、裏山での飯盒炊爨などいろいろあります。五年生の秋に自然学校で四泊五日、六年生で修学旅行が一泊二日とスキー体験が二泊三日あります。
投稿者ID:5034602人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市須磨区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、妙法寺小学校の口コミを表示しています。
「妙法寺小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 妙法寺小学校 >> 口コミ