みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 和田岬小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
和気あいあいとした、親しみやすい
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校をオープンにし、保護者が気軽に子供たちの様子を見れるようにしている。例えば、お花を植え、保護者が学校に水やりを自由にしに行けたり、音楽会や、運動会などの練習風景を見に行けたり、子供たちの普段の様子をオープンにしている。
-
方針・理念保護者、子供、地域、先生が一体化し、全体で子供たちを見守るという姿勢
-
授業先生、一人だけではなく、算数、英語など、補助の先生が手助けしてくれる
-
施設・セキュリティ運動場が狭く、閉鎖された感じがする。学校の前の道も狭く、大きな行事がある時は、保護者の自転車登校が禁止されるので不便
-
アクセス・立地最寄りに地下鉄があるが、学校の前の道が狭いので、やむ負えなく車で送迎する時に、車を駐車するスペースがない。
-
保護者関係(PTA)保護者の多数が、PTAに消極的。保護者の負担が多いように思う。
-
イベント他と比べたことがないので、標準なのかと。ただ、地元ならではの近くの運河で真珠貝を育てたり、中央市場の料理教室など、地元に密着したイベントがある。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はバラバラです。
投稿者ID:305319
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校をオープンにし、保護者が気軽に子供たちの様子を見れるようにしている。例えば、お花を植え、保護者が学校に水やりを自由にしに行けたり、音楽会や、運動会などの練習風景を見に行けたり、子供たちの普段の様子をオープンにしている。
【方針・理念】
保護者、子供、地域、先生が一体化し、全体で子供たちを見守る...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
とても良い学校です。生徒が少ないので学年の壁を越えみんな仲良くしています。イベントもみんなで力を合わせてやっています。
【方針・理念】
教育理念がしっかりあって子供達に大切なことを教育してくれています。安心できる学校です。
【授業】
少人数のクラスなのでひとりひとり、よく面倒を見てくれて授業も楽...
続きを読む
和田岬小学校の近隣の小学校の評判
明親小学校
(兵庫県・公立)
-
行事で選ぶかたなら合わないと思います。
5
保護者|2019年
兵庫大開小学校
(兵庫県・公立)
-
とにかくほかの学校より圧倒的にいい
5
保護者|2018年
水木小学校
(兵庫県・公立)
-
元気で活発な子が揃う学校
5
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市兵庫区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 和田岬小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細