みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 本山第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
本二二代卒業
2015年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 2| 先生 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心な方が引っ越しされてくるので、勉強はよくできる子と全然できない子の差が激しく、先生もどちらに重きを置くのかに悩んでるのがわかります。また、基本的なしつけはなっているので、先生方は新卒かまたは退職をまつ先生ばかりのようです。一年生の時は保護者もよくマスコミなんかに登場してくる方を初めて目にして、びっくりしましたが、今ではなれたものです。そのたび、学校方針がくるくる変わり、子供が振り回されている感じです。私自身も本二出身だったので、近所の方とのコミュニティもあるので、安心して入れましたが、私立に入れておけばよかったように思います。近所の方も、
-
方針・理念今の校長が校長になりたてということを差し引いても、お話も童話の紹介だったり、まるで、幼稚園の児童に話す内容で、飽き飽きしているようです。
-
授業勉強ができる子と6年生になっても九九が怪しい子がいるようです。
-
先生新卒か退職を待つばかりの先生で、家庭がしっかりしないといけないと思います。
-
アクセス・立地周りに大学もあり、文教地区なので、コンビニや派手派手しいお店はありません。隣に中学もあり、いいと思います。
-
イベント一般的な学校と同じで、秋に運動会、音楽会、6年生の修学旅行があります。5年生は春に自然学校で4泊ほどの行事があります
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一般的なものだと思います
-
費用少し高めな気がします
入学について-
志望動機自分も通っていたから
-
試験の有無なし
投稿者ID:9258310人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しくて、治安もいいし、素晴らしい学校だと思います。先生方も常識的でしっかりしている先生が多くて、毎日がとても楽しかったおぼえがあります。
【方針・理念】
共学ならではのイベントや配慮もされていました。私の記憶では、男子も女子もみんな仲良くしていました。水泳ではラッシュガードも着れるのでとて...
続きを読む
本山第二小学校の近隣の小学校の評判
住吉小学校
(兵庫県・公立)
-
歴史のある、地域密着の小学校
4
保護者|2014年
本山第一小学校
(兵庫県・公立)
-
子供にも保護者にも良い学校
5
保護者|2017年
福池小学校
(兵庫県・公立)
-
良い意味で普通の学校
4
保護者|2013年
魚崎小学校
(兵庫県・公立)
-
先生も学校も素晴らしい
4
保護者|2013年
本山南小学校
(兵庫県・公立)
-
アットホームな学校です
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市東灘区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 本山第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細