みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 福池小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのびしている
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTAがありません。可もなく不可もなく、、、でしょうか。先生方は全体的に若く活気がありますし、土曜などのスポーツ関係にも、顔を出して下さいます。ありがたいなと思います。
-
方針・理念普通の公立小学校だと思います。校長は「教師を褒めてください」と云います。あまりこういう学校はないように思います
-
授業少子化時代において、子供の多い地域であり、かつ意識の高い地域なので、勉強できない子がいないため、スッスと進んでいく
-
先生先生によりますが、子供を受け止めてくださる先生が多いです。宿題としては、自主勉強が盛んです。高学年になると夏休みの宿題が自主勉強になります。これはなかなか他校ではないそうです。(いいのかどうかはわかりません)
-
施設・セキュリティ耐震工事もしてあり、安心できます。日中は学校は鍵がかかっており不審者は入れないです
-
アクセス・立地住宅地でこぢんまりした校区で、子供同士遊びに行かせやすい。落ち着いた地域なので安心です。
-
保護者関係(PTA)PTAはありません。委員会があります。在学中に必ず引き受けなくてはならないので皆いつかはやります
-
イベント音楽会は毎年あります。神戸市はこの点がいいと思います。社会科見学も近隣にいろいろな施設工場があるので行き先には困りません。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士の先生が考えた、バランスの良い給食です
-
費用公立としては妥当な金額です
入学について-
志望動機「普通」の家庭が多い校区だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:549961人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
普通の元気な小学生というかんじ。中学受験はそれほど多くない。いじめもきかない。
【方針・理念】
地域みんなで子供を守る感じで、先生たちも熱心だとおもいます。
【授業】
英語の授業は外国人の先生がいます。運動会では皆頑張っているので、授業も力を入れているとおもいます
【施設・セキュリティ】
生徒...
続きを読む
福池小学校の近隣の小学校の評判
本山南小学校
(兵庫県・公立)
-
アットホームな学校です
4
保護者|2013年
本山第一小学校
(兵庫県・公立)
-
子供にも保護者にも良い学校
5
保護者|2017年
本庄小学校
(兵庫県・公立)
-
学力や環境を気にする人にはお薦めしない
2
保護者|2018年
魚崎小学校
(兵庫県・公立)
-
先生も学校も素晴らしい
4
保護者|2013年
本山第三小学校
(兵庫県・公立)
-
本山第三小学校の便利さ
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市東灘区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 福池小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細