みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 四條畷学園小学校 >> 口コミ
四條畷学園小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 1| イベント 2]-
総合評価率直にレベルが低い。正直間違えたと思っています。レベルは中学・高校を見ればわかる通り大阪でも再開に近いレベルです。知り合いの紹介で入学を決めましたが他にしておけばよかった、、、
-
方針・理念方針自体は悪くないですが、大人の教育論や指導のレベルが低すぎます。大人が多い分賄えているレベルです。
-
授業私立がやるべきことの最低限はやっています。
-
先生私立に通わせている保護者に嫌われたくないのかまず問題が起こっても首を突っ込んできません。というよりも、気に入られたいのと指導力が不足しているためでしょう。
-
施設・セキュリティそこは私立なので普通です。
-
アクセス・立地いいとは言えません
-
保護者関係(PTA)一部保護者がかなりきつい嫌がらせをしております。
-
イベント元気にやっております。
小学校について-
登下校方法バス
-
制服の有無あり
-
制服の特徴よくはない
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通
-
費用総合的に見て高いというよりかは「このレベルでこんなに払うのか」という感じです。
入学について-
志望動機紹介されたから
-
試験の有無あり
-
試験内容面接(確実に受かります)
-
試験対策話ができれば受かります。
進路について-
進学先上には上がりません。学園中学高校などはやばいです。生活指導は行われておりません。
-
進学先を選んだ理由学園中学高校の生徒は法律に触れるようなことを平気でしています。隠そうとするでしょうが、在校生が口をそろえて「してますよ」と大多数が言っているぐらいなので、信じるかはお任せします。
投稿者ID:88303012人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境が良く駅から近いので通学も便利です。イベントや宿泊行事も多く子どもがとても様々な体験が出来ます。
-
方針・理念小学生らしい学校生活が出来ると思います。男女の仲がとても良いです。基本、のびのびとしています。
-
授業皆積極的に手を挙げて発言しています。高学年は受験のための補修などもしてくれます。
-
先生放課後はよく子供たちと遊んでくれます。先生と生徒の距離が近いと思います。生徒を下の名前で呼ぶ先生が多く、アットホームな感じです。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、セキュリティ対策はしっかりしています。耐震工事も2年ほど前にすんでいます。
-
アクセス・立地景色が素晴らしく、駅からすぐて通学も便利です。バス停もすぐ前にありとても便利です。
-
保護者関係(PTA)様々な考えを持った方がいらっしゃいますが、比較的保護者同士も良い関係だと感じます。
-
イベントイベントはとても多いです。毎月何か行事があります。宿泊行事も多く、3年生から林間学校があります。
小学校について-
登下校方法電車やバス。徒歩。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ベネトンブランドで大変かわいいです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細希望者のみの、給食弁当が頼めます。
-
費用他校に比べると、妥当なのでしょうか。
入学について-
志望動機子どもの希望で。通学がベ便利。
-
試験の有無あり
-
試験内容筆記試験あり。面接は初めは子供だけ、あとで親が入ります。
投稿者ID:1396095人中4人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がとても楽しいと言っています。先生とのコミュニケーションもとれていて、総合的には良い学校だとおもいます。
-
方針・理念自由なところもありますが、教育目標はしっかりともっています。子供にも勉強以外の大切なことを教えてくれます。
-
授業子供が積極的に手を挙げて発言しています。楽しい授業風景です。
-
先生子供と向き合う姿勢は素晴らしいとおもいます。休み時間・放課後は毎日生徒と遊んでくれます。
-
施設・セキュリティ校舎自体は古いですが、トイレの補修工事や、課外教室の新設など、充実面もみられます。登下校の際、校門を通過すると、保護者にメールが届くので安心です。
-
アクセス・立地駅から徒歩1~2分と目の前で、バスも校門の前に停まってくれるので、大変べんりです。
-
保護者関係(PTA)積極的に学校行事に参加される保護者の方が多いです。役員になられたかたも一生懸命に活動して下さっているように思います。
-
イベントイベントは大変多く、宿泊行事も3年生からと、子供が自立できる環境にあります。特に秋の音楽会は素晴らしいです。
小学校について-
登下校方法徒歩、電車バスなどの交通機関
-
制服の有無あり
-
制服の特徴有名ブランドを起用した、大変おしゃれな制服です。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食は希望者のみで、基本弁当。学校食堂の利用可。
-
費用たぶん妥当な金額だと思いますが・・。
入学について-
志望動機幼稚園からの内部進学。
-
試験の有無あり
-
試験内容親子めんせつ、子供のみの面接、筆記・聴き取りテスト
投稿者ID:542393人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府大東市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、四條畷学園小学校の口コミを表示しています。
「四條畷学園小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 四條畷学園小学校 >> 口コミ