みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 賢明学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
教師の質が低い!
2018年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生、教頭先生は物腰も柔らかく 聖職者としての威厳もありますが、、、
一教員は質の低さが目に余ります。
言葉遣いも悪い。
進学率は浜学園や能開のおかげであり 学校の教育によるものではない。 -
方針・理念毎日のお祈りはもちろんのこと、ミサなどもあり
子供達の中に祈る心は育まれると思います。
-
授業先生により授業の質があまりにも違いすぎる。
授業中に携帯を触っている教員もいる
皆さま 通塾をしており、
学校の授業 は
教科書上 はじめ習う単元であろうとも
全員わかってる前提で行われてます
-
施設・セキュリティ門には警備室があり入校証がなければ警備員さんに声はかけられますがそれだけです。
門のところで名前を書けば 入れてしまいますので
セキュリティが厳しいとは言いがたいと思います
ミマモルメも配信されています。 -
アクセス・立地最寄りの上野芝駅からは子供の足で15分はかかります
住宅街の中を上野芝駅から歩くことになりますが
先生方も歩いてらしたりしますので
心配すぎるような通学路ではないです。 -
保護者関係(PTA)幼稚園からの内部進学であがったものがえらく
そのほかはあくまで 外部の扱い
保護者の中で上下も存在します
学校のお当番など 仕事上無理な日にあたってしまっても
学校は対応してくれず保護者間にて変更し学校に届け出るようにとのことですが、幼稚園からいたわけでないものは 低学年のうち 途方に暮れます。
投稿者ID:41768226人中18人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
今年から関西学院初等部から校長先生が来られました。
コロナ禍で保護者が実際に学校へ行く事が少ないので、
雰囲気がどう変わったかわかりませんが、子どもは楽しく
通学しています。
【方針・理念】
カトリックの理念に基づきた教育で、優しい子に育っています。
【授業】
英語はネイティブの先生が分かり易...
続きを読む
賢明学院小学校の近隣の小学校の評判
帝塚山学院小学校
(大阪府・私立)
-
総合的に素晴らしいです。
5
保護者|2016年
はつしば学園小学校
(大阪府・私立)
-
毎日行くのが楽しい小学校
5
保護者|2024年
城南学園小学校
(大阪府・私立)
-
こじんまりしてていい学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府堺市堺区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 賢明学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細