みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 成和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
昭和か?と思うほど生徒数が多いです
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に日本は少子化なのかと思うほど、生徒数が多い。一学年6~7クラスあります。
-
方針・理念学校自体の方針というのは、あんまり伝わってこないです。たまたま、我が子のクラスは今のところいい担任の先生に当たったのでラッキーなのですが先生の力量によるのか、問題な子がいるのか、はわかりませんが、同じ学年で崩壊しているクラスがあると聞くので、今後が心配です。
-
授業学力面では、公立だからこの程度なのかな、という感じ。担任の先生の力量によってずいぶん違いそう。
-
施設・セキュリティ校舎は古いです。体育館は新しいけど。エアコンがないので夏はかわいそう。でも本人は汗を滝のように流しながらも平気そうな感じなので子供の順応性には驚きです。学童保育の建物にはエアコンついてます。
-
アクセス・立地門におっちゃんのガードマンがいてくれます。交通量の多い道路もありますが、通学路の交差点には、見守りのおっちゃん達が毎日立ってくれているのでありがたい。
-
保護者関係(PTA)一部熱心な方々がいるような感じですが、何せ人数が多いので、大変な役が当たる可能性は低そうです。
-
イベント成和祭りというイベントでは、子供たちが主体になっていろいろしてるみたいなので、とても楽しいみたいです。
小学校について-
登下校方法一応、近所の子と誘い合って集団登校ですが、結構バラバラです
投稿者ID:3054531人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
35人~40人学級で6~7クラスあるので、色んな先生や生徒とかかわれます。また、人数が多く毎年クラス替えがあるので、いじめ等、深刻化しにくいと思います。生徒会の選挙活動や、文化祭みたいな行事では、子供自身が考え・作ったゲームで楽しめ、高学年は係の仕事が振り分けられるといった活動が、特に子供のためにな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
本当に日本は少子化なのかと思うほど、生徒数が多い。一学年6~7クラスあります。
【方針・理念】
学校自体の方針というのは、あんまり伝わってこないです。たまたま、我が子のクラスは今のところいい担任の先生に当たったのでラッキーなのですが先生の力量によるのか、問題な子がいるのか、はわかりませんが、同じ学...
続きを読む
成和小学校の近隣の小学校の評判
楠根東小学校
(大阪府・公立)
-
信頼ができる先生が多い
5
保護者|2010年
茨田小学校
(大阪府・公立)
-
校舎も建築20年ぐらいできれいです。
4
保護者|2010年
弥栄小学校
(大阪府・公立)
-
自由で活気のある学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府東大阪市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 成和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細