みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 北宮小学校 >> 口コミ
北宮小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が古いです。運動場が狭いです。大きな信号を渡っての登校なので心配はありますがPTA&ボランティアの方々の旗持ちがあるので有難いです
-
方針・理念文字にするとそれなりかもしれませんが学年によっては当てはまってないかもしれません
-
授業算数などは少人数での授業になったりと工夫はありますが全体的に平均して学力が低いでので改善の余地あり
-
先生先生も人間なので人それぞれです。熱心な先生、事なかれ主義の先生・・・あたりはずれがあります
-
施設・セキュリティ校舎が古いです。トイレ等も掃除してるようですが毎回臭いです・・・教職員の方は綺麗なので生徒の使い方の問題なのでしょうか・・・
-
アクセス・立地大きな道路があり危ないですね。ですが信号のあるところではPTAやボランティアの方々の旗持ちがあり有難いです。
-
保護者関係(PTA)私自身もPTAの役員を1年させて頂きましたが正直、みなさんどんな役割があるのかどうかも分からないという方が大半です。もう少し活動や役割について誰もがわかる簡潔な説明が毎年あると有難いです
-
イベント参観が多いですね・・・社会見学や工場見学がもっとあると子供たちもうれしいと思います。昔はチョコレート工場なんかも行ったんですが最近はないようですね・・・・
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ブレザーにひだスカート&ハンズボン、白ポロ&ブラウス
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食の試食会が1年の時にあるのんですが美味しいですよ
-
費用他校との比較ができません
入学について-
志望動機指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:54758 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、可もなく不可もなしって感じの小学校です。子供たちは楽しそうに学校行ってますが、そうでない子も居てるようです
-
方針・理念算数等は2クラスにわけ、苦手な生徒にも対応しており良いと思いますが、年に数回ハングル、韓国文化を教えている様子。偏った教育が気になります
-
授業算数の授業は子供の理解度によってクラス分けをしており、落ちこぼれをなくそうという姿勢が見受けられます。
-
先生先生にも熱心な先生と、あまり熱心でない先生がおられます。イジメの兆候がみられる生徒に対してもっと積極的に解決しようという意識を持っていただきたいです。
-
施設・セキュリティ今は耐震工事をしていてそれが終われば多少はよくなると思いますが、各施設はどれも老朽化しており校庭も狭いです。
-
アクセス・立地住宅地にあり、隣に交番もあるので治安面では申し分がないと思います。ただ、地区によっては通学路に交通量の多い幹線道路があるため注意が必要です。
-
保護者関係(PTA)他校区に比べると、熱心さに欠けるようです。教師とpta役員の繋がりも薄いように思います。年度によってそれが顕著です。
-
イベント少ないです。遠足、社会見学等最低限しか行なっていないのでは?先生方の熱心さがつたわりません。
小学校について-
登下校方法基本は自由登下校、たまに集団下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のブレザーに白のポロシャツ、紺の半ズボン又はスカート、黄色の帽子
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食は外注給食。
-
費用他の学校と変わりなし
入学について-
志望動機学校の指定校区だったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:314042人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服(標準服)があります。制服のほかは、学校指定のものが少ない。学童がほぼ同じ敷地にあり、便利で安心です。
-
方針・理念数年で校長や教頭が交代するため、理念は同じだけれど、特別これといって思い当たる事例はないように感じる。
-
授業参観で見る限り楽しそう。手をあげて発言しやすい雰囲気がある。科目によっては、担任以外が受け持つことがある。つまづきやすいところは、クラスを分けて少人数制で対応している。
-
施設・セキュリティ建物が古く、耐震工事は最近したものの、充分とは言えない。プールは改築したところ。
-
アクセス・立地登下校時に、ボランティアが見守ってくれるので安心です。近くに幼稚園があるほかは、主に住宅地です。
-
保護者関係(PTA)仕事内容によっては免除期間があるので、子どもの多い方など立候補されることも少なくないと思います。
-
イベント特別、他校の保護者に自慢したくなるような事はないです。6月運動会、年度末に学年発表会(学年ごとに体育館が主ですが、必ずではない)
投稿者ID:241870 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非正規の若い先生が多く授業の進め方がヘタ 先生間で問題点の共有ができていないように思う
-
方針・理念いじめの対応のしかたが おかしい行き当たりばったりの対応をされることが多かった
-
授業授業の年間計画か゛ないのか三学期はやたら進むのが早く最後まで終わらないこともある
-
施設・セキュリティ校舎が古く設備も古く 特にトイレは衛生的にも良くなかったです
-
アクセス・立地駅から遠く遠足のとき不便近くに用水路があり危険車がよく通る道が通学路なので心配でした
-
保護者関係(PTA)先生が保護者と協力して取り組もうという気持ちが薄いのか 保護者に丸投げしている感が強かった
-
イベント学校独自の行事もなく、通り一遍の行事しかなかった六年生だけでも何か思い出に残る行事があればと思いました
小学校について-
登下校方法バラバラです
投稿者ID:3046771人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府東大阪市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北宮小学校の口コミを表示しています。
「北宮小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 北宮小学校 >> 口コミ