みんなの小学校情報TOP   >>  大阪府の小学校   >>  小阪小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小阪小学校
(こさかしょうがっこう)

大阪府 東大阪市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.20

(5)

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学

    東大阪でここが一番?へぇ~

    2017年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東大阪では良いとされていますが、先生にわからないようなイジメはあり、放任主義や自信過剰な保護者が多いため解決にいたりません。陰険でしつこいイジメが多いです。授業は、各担任が独自の発想で工夫を凝らしてされているので楽しく学ぶ子どもは多いです。特に目立つ劣等生はいてないようです。PTA活動が他校と比べると多く、集まりなど参加できなければ陰で噂になることもあり、仕事を持つ人は身を低くしなければいけない傾向があります。古くからの伝統を守り、全体的な考え方が古いです。転勤されてくる先生方は、体制の古さに驚かれるようです。地域密着型で、代々続く子孫の入学が多く、PTAが非常に面倒で、役員の機嫌1つではみごにされ、PTAの学校新聞の写真まで子どもがはぶかれる始末です。子どもは関係ないのに、保護者の差別と偏見に満ちた学校です。
    • 方針・理念
      学力をあげるために努力はされています。先生方は、注意深く子どもたちを観察しているようですが、高学年になるとそうもいかないようです。
    • 授業
      各担任方の工夫を凝らした授業に子どもたちは楽しく学んでいるように感じます。しかしながら、ついていけない子もいてるようです。そのため、授業とは別に放課後や長期休暇中に教えたりもしています。
    • 施設・セキュリティ
      トイレはキレイになり、洋式がメインになっています。夏は窓際にミストが入り、以前より涼しく授業はできているようです。セキュリティが十分ではありません。ロックがかかっていますが、わりと簡単に入れます。
    • アクセス・立地
      住宅街の中ですが、旧家が多く、道の狭い所がたくさんあり、不審者が多いです。防犯カメラや感知式ライトを取り付けている家がたくさんあります。空き巣、ひったくり、児童へのイタズラ等、わりと多いです。カメラのおかげで犯人が捕まることも多いですが、事が起こってから捕まっても…と、個人的には思うのでこの評価です。
    • 保護者関係(PTA)
      保護者関係は最悪です。ママ友イジメと言うのでしょうか。標的にされると団体で無視したりされます。子どもにもダイレクトに影響します。嘘をでっちあげ噂をばらまき追い込みます。また、子ども同士のいざこざに放置する親が多く、イジメが発覚しても認めず謝らない人が多いです。何百年続く家系に自信をもち、外から来る人に傲慢だったり見下したりする保護者が多いです。そうでない人もいてますが… 古きを重んじる傾向にあります。
    • イベント
      子どもが喜ぶイベントは多いです。そのため、PTA活動も増えるということです。仕事を持ったり、病気などで参加しにくい方もおられるため賛否両論です。役員になると会議が多いですが、優遇も多いです。
    投稿者ID:352778
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

小規模な学校

保護者

★★★★★5.0
【総合評価】
小規模の学校なので先生、児童、保護者がよくわかり、連携もしっかりできている。保護者や先生も参加できる行事もあり、学校・児童の様子を知る機会があり、アットホーム。

【方針・理念】
学校の教育方針を学校サイドから伝える機会もあり、プリントで配られるたりホームページでも知ることができる。

【授業】
わ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
東大阪では良いとされていますが、先生にわからないようなイジメはあり、放任主義や自信過剰な保護者が多いため解決にいたりません。陰険でしつこいイジメが多いです。授業は、各担任が独自の発想で工夫を凝らしてされているので楽しく学ぶ子どもは多いです。特に目立つ劣等生はいてないようです。PTA活動が他校と比べる...
続きを読む

小阪小学校の近隣の小学校の評判

上小阪小学校
(大阪府・公立)

いたってフツーの学校
★★★3
保護者|2012年

八戸の里小学校
(大阪府・公立)

私は、満足しています。
★★★★4
保護者|2013年

八戸の里東小学校
(大阪府・公立)

ほがらかな感じ
★★★★4
保護者|2011年

弥刀小学校
(大阪府・公立)

地域とのふれあいを大切にしています
★★★★4
保護者|2011年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府東大阪市の評判が良い小学校

大阪府東大阪市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  大阪府の小学校   >>  小阪小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

上小阪小学校
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (4件)
大阪府東大阪市 / 公立
桜橋小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
大阪府東大阪市 / 公立
八戸の里小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.67 (3件)
大阪府東大阪市 / 公立