みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
子供らしさあふれる学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の小学校です。周りの環境も良いです。何より子供自身が毎日楽しんで通っていてくれるので。
-
方針・理念日々、子供が楽しめるよう取り組んでくださっています。先生にもよりますが。。もめ事があったりしたときは、ちゃんと子供たちで話し合う機会を設けてくれているようです。
-
授業特に可もなく不可もなく。。普通です。先生によって成績のつけ方、子供への関心が違うようなところがあるので毎年戸惑うこともあります。
-
施設・セキュリティかなり古い校舎ですが耐震工事を兼ねて徐々にきれいになってきています。
-
アクセス・立地田んぼなどがあると思えば大きな道路も近くにありますが登下校時に大人が見張る体制があるので安心です。
-
保護者関係(PTA)個人ではあまり知り合いもないですが、悪いうわさもないですし良いかなと。。。授業参観でたまにおしゃべりが過ぎる方がおられるのが少々気にはなりますが。
-
イベント授業参観などでは発表会など定期的にあり、親も子供の成長を感じれて良いです。
小学校について-
登下校方法集団下校は時々ありますが、だいたいはバラバラです。
投稿者ID:306474
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学校生活を楽しく過ごせるように工夫されています。 運動会は先生たちの出し物があったりしてとても楽しいです。
【方針・理念】
子供たちの笑顔を大切に考えてくれています。 朝のあいさつや声かけをしてくれています。先生たちも温かく見守ってくれています。
【授業】
子供たちが興味を持てるようにいろいろ工...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
普通の小学校です。周りの環境も良いです。何より子供自身が毎日楽しんで通っていてくれるので。
【方針・理念】
日々、子供が楽しめるよう取り組んでくださっています。先生にもよりますが。。もめ事があったりしたときは、ちゃんと子供たちで話し合う機会を設けてくれているようです。
【授業】
特に可もなく不可...
続きを読む
西浦小学校の近隣の小学校の評判
西浦東小学校
(大阪府・公立)
-
選んだというかみんな素直でいいです 。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
大阪府羽曳野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細