みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 白鳥小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
のんびり小学校らしくのびのびと過ごせます
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりした静かな学校で、穏やかな校風です。学年2クラスずつなので高学年になるまでにみんなが友達になっていてお互いを理解し合えるので深刻なトラブルは少ないと感じていました。
-
方針・理念挨拶を基本にしているところ、問題が起こった時には比較的早く対応してくれるところなどが良いと感じていました。
-
授業基本的にはお話をきける子供さんが多いので授業の進度遅れも少なく、問題が少ないと思いました。
-
施設・セキュリティ耐震化工事は済んでおりますが、古い施設部分やグランドの狭さなどは若干の不備を感じていました
-
アクセス・立地平地にあり、校区のどこからも比較的近く通いやすいと思います。駅からも子供の足で10分かからないくらいです
-
保護者関係(PTA)PTAは4役以外は立候補またはくじ引きなどでクラスできまるので公平感があります。
-
イベント他県の小学校との交流行事もあり高学年はやや忙しめですが、その分思い出もできるので。
小学校について-
登下校方法ばらばらの登下校ですが、車通りの多い交差点には地域ボランティアの方の見守りがあり安心して通えました
投稿者ID:307376
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても落ち着いている雰囲気の学校で、子どもも仲良く過ごしています。先生方もとても子どもたちの事を良く見てくださっていて、安心して通わせられます。
比較的古い地域の中の学校で、地域の繋がりもしっかりある学校です。
PTA活動などもありますが、今いる保護者の生活スタイルに合わせて変えていこうという雰囲気...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
教員の態度が良くなく、生徒の方が悩みを抱えていても、相談にのらなかったり、いい加減な対応しかしていませんでした。
生徒に対するえこひいきが酷かったり生徒によって対応が異なった。ですが虐めは、あまりないと思います。
【方針・理念】
挨拶日本一を目指すことは凄いことだと思いますが、生徒によって取り組...
続きを読む
白鳥小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
大阪府羽曳野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 白鳥小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細