みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 国分小学校 >> 口コミ
国分小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[方針・理念 5| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価学校の教師で緊急事態宣言出ているのにも関わらず、密になる空間に出歩いて遊び呆けている。SNSでそれを隠す事もせず、堂々としている。それ以外は良い学校。
-
方針・理念子供らしさを感じて大変満足している。
-
授業上記教師が令和3年3月1日の時点でいるため不安がある。
コロナウイルスのために、お別れ遠足中止になったのに、教職は遊び歩いていいのか。教え子たちに何も思わないのか残念でしかない。担任等関係なく全校児童に恥じない行動をとってほしい。
遊び出歩くな…とは言わないが、人生の中で短い学校生活を送っている子供をなんとも思わないのか、全部の先生がそうではないと信じたいが、手洗い指導を子供達にさせる前に教師はどう思っているのか早急に対応してほしい。むしろ、子供のお手本となる行動を取っていただきたい。 -
施設・セキュリティ普通である。しかし子供に手洗い指導はしても、教職のモラルが今一つ。いつ、クラスターが起きてもおかしくはない。セキュリティという面では評価しても、感染症発生に関しては…ただただ、恐怖を覚える。
-
アクセス・立地良い
-
保護者関係(PTA)並
-
イベントお別れ遠足中止になったのに、教職は出歩いて遊び呆けている。
投稿者ID:7302871人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価地域の保育園から、今年入学。いろいろと心配していましたが、とてもやさしい男の先生に担任を受け持っていただき、子どもが毎日とても楽しみに登校しています。校長先生も毎朝登校指導していただき感謝しています。いつお電話しても、やさしい教頭先生がでていただき受け答えも分かりやすいです。
-
方針・理念なかなか一年生なので、子どもから聞くことは出来ませんが、それでも、校長先生が教室に来ていただくみたいで子どもは喜んでいます。楽しく毎日通学する姿からとてもよい学校だと思います。
-
授業1学期に授業参観にいきました。本当にすてきな担任の先生で分かりやすく、子どももなついています。毎日帰ってくると、今日の授業の様子を話してくれます。ずっとこのまま担任でいてほしいです。
-
先生最初は男の先生で心配していましたが、家庭訪問でお話を聞かせていただき「暖かい、しっかりした先生」ということがわかりました。運動神経も良いみたいで、いっしょにPTAバレーをさせていただいています。
-
施設・セキュリティ1年生なので、最初は集団下校をしていただきました。授業のあとすぐということなのに、休みもとらず働く先生に感謝しています。耐震工事が始まるということでしばらくは不便が続くみたいです。
-
アクセス・立地徒歩で通学しています。
-
保護者関係(PTA)いろいろと周りの保護者から教えていただいています。
-
イベント春の校外学習で近くの公園に行きました。
小学校について-
登下校方法徒歩です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細毎日たのしく食べているみたいです。
投稿者ID:1304843人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価現在の子どもで親子3代でお世話になっています。昔から顔見知りの方が多く、地域で支え合いながら作ってきた学校です。PTA活動も盛んで、運動会やフェスタなど学校行事も盛んな学校だと思います。国分中からの鉄橋工事のために、通学路に校長先生はじめ、先生方に立っていただいたりしています。温厚な校長先生がいつも毎朝「おはよう」と元気に子どもたちに挨拶をしてくれます。良い学校です。
-
方針・理念授業参観や、PTA行事で校長先生から、学校の方針や様子など、丁寧にお話下さいます。私の時と変わらず地域に愛される学校であってほしいと思います。校長先生、先生方がんばってください。
-
授業授業参観に行かさせていただきましたが、授業は活発な印象があります。授業で説明される先生方の言葉遣いがとても丁寧で好感がもてました。できれば、もう少し宿題を出していただければ助かります。
-
先生子どものことで、よく電話や家庭訪問していただいています。懇談会では、学校の様子も聞けました。仕事が忙しくなかなか子どもの様子がわからないので、こまめに連絡をいただいて感謝しています。
-
施設・セキュリティ耐震工事中なので、通学路や学校施設の安全面が心配です。学校だよりや、学級だよりでこまめに教えていただきたいと思います。体育館が新しくなると聞いて、親子ともどもどんな感じになるのか期待しています。
-
アクセス・立地駅周辺の学校だと思います。山手に学校があり通学は少し大変ですが、体を鍛えるつもりでがんばっています。
-
保護者関係(PTA)学校行事にとても熱心なPTA(保護者)だと感じています。PTAが主催の行事、学校行事と盛り上がります。
-
イベント運動会が6月になり、心配していました。6年組み立て、5年ソーラン、3年花笠と、とてもすばらしい演技でした。ビデオ撮影が間に合わず、子どもに帰ってからしかられました。
小学校について-
登下校方法徒歩になります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細季節給食、世界の給食
投稿者ID:1295271人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほぼ毎月と言っていいくらい、授業参観が何かしらあります。子供の様子を見る機会が多く楽しいです
-
方針・理念方針・理念はありますが、どのような内容か把握していません。また聞いてみます
-
授業授業は時間割制です。グループワーク、またそれを順に発表もしています
-
施設・セキュリティ校門には挨拶ボランティアの方がいます。また何か行事の時は入口で生徒名に○をつけます
-
アクセス・立地住宅街にあるので何かあれば大きな声を出せば周りが気付きやすいのがいいです
-
保護者関係(PTA)保護者関係は母親に任せているのでよくわかりませんが、授業参観のあとに色々あるようです
-
イベント運動会、遠足以外に、授業参観が多いので、たくさん色んな様子を見れて楽しいです
小学校について-
登下校方法最初は集団登校、集団下校でした。今は両方ともバラバラです。
投稿者ID:305472 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国分校区に140年以上前から創立された学校だそうです。
地域の子どもは地域で育てるをモットーに、校長先生を中心にPTAと協力しながら学校経営を行っています。校長先生は、とてもやさいしく毎朝、雨の日も遠くまで登校指導して下さいます。子どもたちが大きな声で「おはようございます」のあいさつには、驚きました。地元で大切にされる学校です。
-
方針・理念学校HPや、学校だよりで、校長先生の文章をよく目にすることがあります。
親しみやすく、分かりやすい文章でした。
人柄がにじみ出た本当に、子どもが好きな校長先生です。
-
授業年間5回ぐらい授業参観がありました。
いついっても、正門や運動場がきれいで保護者として安心して登校させられます。
若い先生から、ベテラン(?)の先生まで、仲がよく活気にある授業をしていました。 -
先生私の担任は、何か気になることがあれば、すぐに相談できる先生でした。
いつも真剣にお話を聞いていただき、すぐに対応してくれました。
初めての子なので、学校のことが心配で仕方ないのですが、変わったことが
あればすぐに電話をしてもらいました。本当に助かりました。 -
施設・セキュリティ伝統校なので、校舎等それなりに老朽化しています。
それでも、私が登校していた自分よりきれいに清掃活動されていました。 -
保護者関係(PTA)とても熱心な保護者が多い学校だと思います。
保護者の一人として、少しでも学校の役に立つことに協力していきたいと思います。
-
イベント運動会が盛況なのでびっくりしました。
投稿者ID:1264711人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい小学校だと思います。いつ行ってもグランドで楽しそうに遊んでいる生徒がいっぱい見れます。PTAも積極的にやってます。
-
方針・理念教育理念はあまり分かりませんが、しっかりしてくれていると思う。いい教育をしていると思う。
-
授業みんなついていけていると思います。みんなに気をまわして授業をしてくれてます。
-
先生宿題のプリントを見ると、いい教育をしてくれているとおもいます。学校が楽しく行けているのも先生の教育のおかげです。
-
アクセス・立地広いエリアから生徒が集まっているので遠い子はかなり通学に時間がかかっていると思う。
-
保護者関係(PTA)熱心にしてくれている方がたくさんいていろいろな行事なんかもスムーズに行われています。
-
イベント遠足もあり音楽会もあり給食の時間の参観まであります。イベントは充実してます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いろいろなメニューがある
-
費用この内容を考えたら安いと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:931701人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府柏原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、国分小学校の口コミを表示しています。
「国分小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 国分小学校 >> 口コミ