みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 堅下北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
う~ん こんなもんですかねえ?
2014年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には、普通よりやや劣ると思います。若い先生は頑張っても、TOPの方は事なかれ主義的な風潮があるようです。
-
方針・理念人としての基本的な考え方、他人に対しての思いやり等、学び合いを通し仲間作りに取り組んでいるようです。
-
授業現担任の先生の授業は、共感できるものがあります。友達同士の学び合いを通し仲間を大切にする心を養っています。
-
先生担任により異なりますが、良い先生の場合その子に対して頭ごなしにはならずきちんと話を聞いてあげているようです。ダメな先生は思い込みだけで叱っているようです
-
施設・セキュリティ登下校時ボランティアの方々が監視していただいているので登下校時は安心です。校長先生も門で立っていて子供たちを見守っています。
-
アクセス・立地周辺環境は、交通量もさほど多くなく、通学時はまだ安全な方だと思います。歩道の整備等も進んできています
-
保護者関係(PTA)地元意識が強い方が多いように思います。祭りごとも盛んですし子供会の行事もあります。学校でのPTA行事は少ないように思います。
-
イベント自然が周りに多いので低学年の時は、よく町探検、山登り等自然に触れ合う機会は多いようです。その他社会見学等は普通だと思います
小学校について-
登下校方法登下校自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立自体は問題ないですが、子供の評判は悪いです
-
費用他と変わりなく妥当と思われます。
入学について-
志望動機住居が指定校区内だから
-
試験の有無あり
投稿者ID:30646
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
堅下北小学校の近隣の小学校の評判
曙川東小学校
(大阪府・公立)
-
自然が豊かでのんびりしています
5
保護者|2011年
柏原東小学校
(大阪府・公立)
-
とてもいい学校だと思います
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
大阪府柏原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 堅下北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細