みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 光明台北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
市立なので特に選ぶ事は出来ない
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市立小学校なので特に色があるとかないので「3」だと思います。
-
方針・理念方針等も市立は、市の教育委員会で決めているので特に際だった点はないと思っています。
-
授業学校崩壊になっておらず、普通に学校生活を送られているので「3」じゃないかと思う。
-
施設・セキュリティ門が閉まっている程度で、電子錠や監視カメラ、セキュリティカード等のセキュリティ品がないのでフリーな状態です。設備も古く新しくしてほしいと思うがそうもいかないでしょう。
-
アクセス・立地遠いです。子供の足で30分ぐらいかかっています。近くに・・・と思うがそんな土地もなく大変だと思っています。
-
保護者関係(PTA)PATには参加していないので特にどうということはない。なんとなく問題なく過ごせているのでよいのでしょうか。
-
イベント特に際だってこれがすごい、これが珍しいということはない。運動会があって、学芸会があるぐらいかな。
小学校について-
登下校方法かってに近所の子供と帰ってくる
投稿者ID:305229
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
光明台北小学校の近隣の小学校の評判
南池田小学校
(大阪府・公立)
-
学級崩壊とサラリーマン教員
2
保護者|2014年
御池台小学校
(大阪府・公立)
-
教育熱心な地域の学校
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
大阪府和泉市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 光明台北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細