みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> いぶき野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
アットホームで活発な学校
2020年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価比較的綺麗なところで、和泉市内の小学校の中では、親のマナーも良く子供のマナーも良いため、揉め事が少ない。転校生は毎年多く、私の娘も転入しましたが、その時は15人ほど転入していました。転校生が多いため、転入生は入りやすく友達とも仲良くしていました。また、授業のレベルや進み具合は、高く早めだと思いました。お金持ちの家庭が多いためからか、中学受験生が圧倒的に多いのも理由だと思います。毎年ひと学年の2割が私立中学に進学しています。それ以上に、ひと学年の8割ほどが学習塾に通っています。高校受験をする子たちも3年生ごろから通う子もいました。5・6年生から通う子が多いですが。。レベルの高さやマナーの良さは他の公立小学校より遥かに上をいく学校だと思いました。地域の人達のマナーもよく、礼儀正しく、仲の良い地域と思いました。
-
方針・理念誤った教育はしていません。中学受験を理解し、中学受験生のサポートが良いと思いました。朝の挨拶も徹底されており、忘れ物が少ないイメージです。イジメについても明確にし、生徒全員を優先しています。少人数制や教科担当替えも徹底されており、中学校進学に向けて準備されています。よく他校の先生方が来られるそうです。文化、芸術を大切にしています。廊下の絵画も良いです。毎年、著名人を招いています。毎年あるのは、芸術鑑賞会といい、劇団の方に来ていただいています。他にも、活躍されている方を呼び、保護者も参加可能な講演をしていただいています。いぶきのフェスティバルがあり、3年生から、全員が本気でお店をだし、宣伝するようです。(保護者の参加は不可)
-
授業とくに分かりにくいことはありません。分かりやすいので、スピードもとても早めだそうです。残り時間に自習や遊びがよくあるそうでとても楽しいそうです。また、漢字の大テストは、どのクラスも、とても平均が高いです。これは、こまめな漢字小テストや宿題の徹底が大きく表れています。
-
施設・セキュリティ怪我人や教師専用のエレベーターがあるので車椅子を使う生徒も通いやすいです。門は登校時間と下校時間のみあけ、先生方が立っているので安心です。地域の見回りも徹底されています。
-
アクセス・立地安全な道がほとんどです。歩道、歩道橋がほとんどです。危ないところには見回りの方や先生方が立っているので安全です。
投稿者ID:6464152人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
転勤に伴い、南大阪で最も良い小学校ときき選びました。みんな礼儀正しく今のところ期待どおりです。とても教育熱心なご家庭が多いです。
【方針・理念】
公立ですが、和泉市は子育て・教育に力を入れている自治体なので良いと思います。
【授業】
教育熱心なご家庭が多いため授業が荒れることもないのだと思います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
目立った素行の悪い生徒はいないし、窓ガラスが割れるようなこともなく、一般的な普通の学校だと思います。
【方針・理念】
内容を覚えていませんが、一般的に通用するものだったと思います。きちんとした印象しか残っていません。
【授業】
一般的な授業だと思います。特別良くはないが、悪いこともないと思います...
続きを読む
いぶき野小学校の近隣の小学校の評判
北池田小学校
(大阪府・公立)
-
いいところもあるけど欠点の目につく所
2
保護者|2020年
芦部小学校
(大阪府・公立)
-
とてもおちついたいなかのがっこう
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
大阪府和泉市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> いぶき野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細