みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 灰塚小学校 >> 口コミ
灰塚小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 2| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価先生方がとても熱心です。毎日楽しそうに学校へ行ってます。通信やHPもしっかりと発信されています。挨拶に力を入れているのかみんな仲良さそうに感じます。相互に楽しそうなのがよく伝わってきます。公園が少ないので放課後の遊びに少し困ってるくらいです。
-
方針・理念学校目標は、4月に校長先生より学校だよりに詳しく載せてくれています。HPにもそのことは詳しく載せてありました。
-
授業先生からの一方的な授業ではないように感じます。児童が考えて活動できるような取り組みがあります。考えることを大切にしているように感じます。図工や授業でのノートもよく考えて仕上げているのがよくわかります。
-
施設・セキュリティ地域の見守り隊の方がいらっしゃるので、行き帰りの交通事故などの心配はあまり感じません。とてもありがたいです。保護者の旗持ち当番がローテーションで回ります。
-
アクセス・立地やや、狭さを感じます。
-
保護者関係(PTA)年々、縮小傾向にあるかなと感じます。もっと減らせるところは減らして行くといいなと思っています。
-
イベント一般的な活動はすべてあり、満足しています。
投稿者ID:924097 -
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校区が教育熱心な地域ではないので、生徒はのんびり過ごしているようです。
-
方針・理念「強い子」「正しい子」「豊かな子」が学校が目指す生徒像だそうです。公立の小学校なので個性的ということはないと思います。
-
授業そのまま公立の中学校に進学する生徒が多いこともあって、レベルは高くはありません。学級崩壊といったことはないようです。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、耐震工事はしてあります。図書館の本がやや少ないように思います。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは徒歩で約20分といったところです。登校は班単位での登校です。学校から校区の最も遠いところでは大人の足でも20分以上かかり、低学年の間は少し大変なようです。
-
保護者関係(PTA)PTAが運動会や卒業式といった行事にも協力する体制になっているため、役員になると負担は結構あります。親と教師の関係は教師によって異なるように思います。
-
イベント春は運動会、秋には日曜参観&バザーがあります。5年でスキー、6年で修学旅行があります。
小学校について-
登下校方法班単位での集団登校です。
投稿者ID:304785
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府大東市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、灰塚小学校の口コミを表示しています。
「灰塚小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 灰塚小学校 >> 口コミ