みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 松原北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
勉強を熱心に教えてくれます。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、市内では良い小学校の1つだと思います。特に算数の指導に力を入れてくれているようで、毎週1日勉強会があり計算力を養うプリントなどを課題として出してくれます。
-
方針・理念高学年になるにつれ、友達との絆を強くできるような行事を大切にしていると感じます。また、戦争についての勉強も熱心で平和学習にも力を入れています。
-
授業算数については、少人数で教えてもらえるよう専門の先生がいます。高学年では、日によってクラス単位で少人数クラスで勉強したりしています。
-
先生ほとんどの先生が熱心です。中には先生として今一つのかたもいらっしゃいますが、6年間の中で必要な時期に良い先生を配置してくださっているように感じます。
-
施設・セキュリティ施設については、平均的だと感じます。体の不自由な生徒さんがいる場合は、教室を配慮したりしているようです。ただ、夏の暑い時期に備えて、エアコンを設置してほしいと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、通学路では常に住民のかたの目がある環境だと思います。通学路に大きな幹線道路もなく、比較的安心して通学できます。
-
保護者関係(PTA)特に行事が多いとは感じません。市内全体で、統一した行事が各学校ごとに行われるため、その準備などがほかの地域と違う行事かなと思います。
-
イベント特に多いとは思いません。ただ、いろいろなイベントは高学年の子供が中心となり行っていることが多いので、学校の規模が多いわりには、様々な学年の子と関わることができると思います。
小学校について-
登下校方法登下校とも、個別です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バリエーションに富んでいて、品数も多く、味もおいしいようです。
-
費用費用は普通だと思います。
入学について-
志望動機公立小学校のため、住所が校区内だったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30478
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合的に良い学校です。放課後学習を積極的に行っており、特に算数指導を熱心にしてくれている。また市内の各小学校との連携を図る行事などにも参加しています。
【方針・理念】
市内の学校の先駆けになるような授業の取り組みをしていると思います。他校の先生が授業を見学に来られ勉強会なども行っているようです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学校も明るくてとても良い学校だと思います。色々な活動も有り先生方も色々と相談にのってくれます。
【方針・理念】
教育も先生方がしっかりと子供に教えていただいて大切な事を子供に色々と教えていただいてます。子供達の人数も多いので
【授業】
授業は全体で教えてる先生が多いようです。子供が楽しく勉強でき...
続きを読む
松原北小学校の近隣の小学校の評判
松原小学校
(大阪府・公立)
-
学力の低いとりえのない中学校
2
保護者|2009年
天美南小学校
(大阪府・公立)
-
大阪というのもあって地味に狭い学校
3
保護者|2016年
松原西小学校
(大阪府・公立)
-
わきあいあいなかんじです
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
大阪府松原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 松原北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細