みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 川西小学校 >> 口コミ
川西小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的によい小学校と思います。PTAのあり方も生徒数減などの状況によって変化しており保護者も公平に受け持てるよう配慮されています。学校にお尋ねしたいことがあれば電話でも受け付けてくれますし、書面がいい方は投書箱も利用できるので何かのときに安心かと思います。
-
方針・理念学校からの便りに書かれてあるように、「共に育ちあう仲間」を勉強でも遊びでも大切に指導されていると思います。
-
授業高学年になると教科によっては少人数クラスがあり、各自の進度にあったクラスで学べます。
-
先生先生の指導年数にかかわらず、子の成長に必要なことは何か、的確な指導がいただけます。
-
アクセス・立地駅から近いです。敷地に隣接する神社のおかげで緑が豊富です。その分蚊などの虫も多いのが難点です。
-
保護者関係(PTA)PTAのあり方が生徒数減などの状況によって年々変化しています。保護者には公平に受け持てるよう配慮されています。
-
イベント春に遠足と運動会(熱中症対策で秋から変更)、秋に社会見学、地域探検もあり、高学年には林間学校、修学旅行と行われます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺の上着、紺の半ズボン 黄色帽子 白シャツ他
-
給食の有無あり
-
給食の詳細季節ごとの旬のものがわかるようになっています。行事には見合った献立がたてられています。
-
費用一般的な費用だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区でしたので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90218 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達だけの活動の場があります。また上級生と下級生との交流で遊びだけではなくベルマークなどの活動もするので、仲が良いです
-
方針・理念定期的に学校方針などを再確認するように校長からのお手紙などがあります。あとは詳しいことはわかりません。
-
授業4年生から算数を少人数制や放課後教室など授業に沿ってやっていってます。
-
先生子供に対して、元気よく一緒に遊んでくれる先生がおおいです。メリハリもしっかりついています。
-
アクセス・立地駅からも近く、校区自体がせまいので、学校への行事に保護者がいきやすいとおもうます。
-
保護者関係(PTA)活動はいろいろあるが、役員の顔ぶれもあまえいかわらず、協力してくれる親もかぎられてえる
-
イベント授業の一環や学校内での行事は多いが学校区としての行事が他校に比べて少ない
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴制服上着、ハーフパンツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立
-
費用費用最低限の経費だけだと思う
入学について-
志望動機指定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90285 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価静かな環境にあり、ありがたいことに地域の方の見守りもあって、安心して通わせることができる学校と思います。
-
方針・理念「学びのよろこびを知り、共に育ちあう子供」のスローガンのもと、ひとりひとりに寄り添って成長を見守ってくれます。
-
授業教科によっては個々の理解度にあったクラス分けをして教えてくれます。
-
先生ベテランの先生は経験も豊富ですので相談もしやすくお話もとても参考になります。若い先生は一生懸命さが伝わってきます。
-
施設・セキュリティ正門に設置された防犯柵が上手に活用されていない時があるので不安に感じます。校舎が耐震工事を終えたので安心です。校舎そばに樹木が多く蚊が多いのが難点です。
-
アクセス・立地駅から近く神社がそばにある静かな環境です。ただ幹線道路が近い所もあり、道路の狭い通学路も多く、注意が必要です。
-
保護者関係(PTA)出来るだけ公平に、また負担が少ないように配慮されています。6年間で生徒ひとりにつき最低1回をお引き受けするシステムです。
-
イベント例えば、校外学習において、天候や体調など、気になる様子をメール配信してくれるので安心できます。
小学校について-
登下校方法お友達と登下校します。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴上着とズボンは紺色
-
給食の有無あり
-
給食の詳細苦手な食べ物も工夫されているので努力して食べられるようです。
-
費用公立なので、他の学校と相違ないと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったので
-
試験の有無なし
投稿者ID:30436
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府富田林市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、川西小学校の口コミを表示しています。
「川西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 川西小学校 >> 口コミ