みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 喜志西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
変化しつつあります
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい意味でおとなしくておっとりとしたよい小学校でしたが、ご多聞にもれずクレーマーが徐々にはびこりつつあります。
-
方針・理念中には本当に親身になって生徒を守ろうとしてくれた先生もいらっしゃるのでこれは学校の方針というよりも個人の考え方によると考えます。
-
授業優秀な先生は他地区のより問題を抱えた地域の小学校に赴任させられているようなのでその点は再考してほしいポイントです。
-
先生比較的裕福な子弟が多く、塾などの校外学習をさせている家庭が多いようです。教育委員会も他地区の問題を抱えた学校に優秀な人材を赴任させているようです。
-
施設・セキュリティ全校生徒数が限られているため体育館や運動場は広さ・遊具数はさほど多くはありません。ただこれも許容範囲内かと思います。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にありまた通学中には地元の高齢者の方を中心に「見守り隊」が活動してくださり安心できると思います。
-
保護者関係(PTA)どこでも同じだとおもいますが、どうしても難癖をつけたがる輩がいるのは仕方のないことです。関わりになるのは避けたいものです。
-
イベント夕涼み会などを催したりしていて父兄の準備は本当に大変ですが子供たちには評判が良いようです。その他色々とイベントは行われているようです。
小学校について-
登下校方法登校は自由、下校は集団です。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴可もなく不可もなくといったところ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細可もなく不可もなくといったところ
-
費用他と比してもふつうだと思います。
入学について-
志望動機公立で、住所の指定校です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:324353人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
喜志西小学校の近隣の小学校の評判
西浦小学校
(大阪府・公立)
-
子供らしさあふれる学校
3
保護者|2011年
西浦東小学校
(大阪府・公立)
-
選んだというかみんな素直でいいです 。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
大阪府富田林市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 喜志西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細