みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 中央小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
普通の学校です
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特徴もなく、良くも悪くも普通の学校です。秋に行われる小学校の催しは楽しいようです。PTAや先生たちも参加して、お小遣いを片手に子供たちは楽しんでいます。
-
方針・理念教育理念がいまだにわかりません。保護者も注意深くそこまで把握していません。個々の先生たちに任せられていると思います。
-
授業担任のあたりはずれによって、授業は個々の生徒でも大きく変わると思います。悪いことをすればプリントの丸つけさえもしない、または一番最後にしてしまう先生までいたりします。
-
先生授業が眠たくなるような教科もあり、本人の意欲を引き出そうとしているとは思えないところもありますが、子供たちは授業面白いときもあると言っています。
-
施設・セキュリティどこの小学校も同じかもしれませんが、トイレの悪臭がすごいかったです。娘は息をせずできるだけトイレに行っていると言っています。また耐震工事は始まっています。
-
アクセス・立地明らかにほかの小学校が近いにもかかわらず、校区という昔ながらの制度で決められています。遠くの子は大変ですが、友達の関係上通っています。
-
保護者関係(PTA)PTAは他方面に活躍していると思います。校長先生もPTA活動には熱心に参加されています。
-
イベント春、秋に遠足、5年生林間学校、6年生修学旅行があります。秋にはいろいろなイベントもあり子供たちは大満足しています。なのでPTAは大変です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の白ポロシャツに茶色の制服です
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターの栄養士さんが考えたバランスの取れたメニューです
-
費用ほかと比べたことはありませんが公立なので普通さと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区のため
-
試験の有無なし
投稿者ID:555241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方の教育方針がゆとりがあり大変自由な学校です。各季節ごとに色んな行事があり地域の人と一緒に参加できる学校です。
【方針・理念】
自由でのびのび育つ学校です。子供たちも明るく自由な毎日を送っています。大切な学校生活を教えてくれます。
【授業】
熱心に教えてくださいます先生方がいてみんな平等に分...
続きを読む
中央小学校の近隣の小学校の評判
日新小学校
(大阪府・公立)
-
熱心な担任の先生に感謝
3
保護者|2008年
第二小学校
(大阪府・公立)
-
やる気と、品の良さ、が程よく混ざった学校
3
保護者|2011年
末広小学校
(大阪府・公立)
-
噂で聞いてたよりは…良い学校だと思う。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府泉佐野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 中央小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細