みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 安中小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
子どもの意志を尊重する事を重視している。
2016年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価指導の細かい先生と手抜だらけの先生に分かれる。
-
方針・理念皆で何かに取組む、障害について考える、障害者とふれあう場がある。勉強だけでなく、他にも知る機会や人を思いやる場を設けている。
-
授業指導レベルは緩い。勉強する児童は塾なり自学なりで身につけている。
-
先生授業内容を理解出来ない児童のクラスがある。その一方で字も丁寧でわかりやすく生徒が楽しく学べるクラスも。
-
アクセス・立地道路沿いにある。場所もすぐわかる。人にも案内が簡単である。
-
保護者関係(PTA)役員を引き受けない保護者のせいで、何度も引受ける羽目になる保護者もいる。いわゆる、逃げ切りという卑怯な手段。
-
イベント他の学区並みではないかと。PTA活動は緩いほうだと感じている。
小学校について-
登下校方法1人登校、又登校時間に差がある児童は個別に登校している
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大変美味しいと、児童に好評。クラスによってはお代わりジャンケンしている。自宅の料理より美味しいとさえ言われるおかずも。
入学について-
志望動機学区
-
試験の有無なし
投稿者ID:1998482人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
指導の細かい先生と手抜だらけの先生に分かれる。
【方針・理念】
皆で何かに取組む、障害について考える、障害者とふれあう場がある。勉強だけでなく、他にも知る機会や人を思いやる場を設けている。
【授業】
指導レベルは緩い。勉強する児童は塾なり自学なりで身につけている。
【先生】
授業内容を理解...
続きを読む
安中小学校の近隣の小学校の評判
永畑小学校
(大阪府・公立)
-
明るい・楽しい雰囲気
4
保護者|2011年
八尾小学校
(大阪府・公立)
-
さすが八尾市のモデル校
3
保護者|2011年
高美小学校
(大阪府・公立)
-
やめておいた方がいい
2
保護者|2020年
龍華小学校
(大阪府・公立)
-
担任によって当たり外れ有り
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府八尾市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 安中小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細