みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 南山本小学校 >> 口コミ
南山本小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくごく普通の小学校です。良いところは地域のお年寄りが様々なイベントをしてくださりること。
-
方針・理念方針、理念はわからないです。校長先生が変われば、そのあたりも変わるのでは。
-
授業普通の小学校なので、国の教科書を普通にこなしている。と感じています。
-
施設・セキュリティ校門にシルバーさんは居てます。保護者証が無いと入れないです。去年から新校舎が建ちました。
-
アクセス・立地静かな住宅街にあり、周りには何も無く、隣は中学校なので立地は良いと思います。
-
保護者関係(PTA)役員以外は活動していないような…四年前に本部役員をしましたが、役員でも活動しない人もおり、様々でした。
-
イベント他の小学校でしていることはすべてしています。土曜スクールも他校でしていますし、普通かと。
小学校について-
登下校方法自分で行き、自分で帰ります。周りに小学生が居ないので、入学して1ヶ月は送りました。
投稿者ID:306546 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くもなく悪くもなく、普通の小学校。地域は悪くないので評価も普通。
-
方針・理念先生達は一生懸命頑張っておられると思いますが、具体的な方針などはわかりません。
-
授業昔は学級崩壊もあった学校らしいですが、それはだいぶ上の学年で今は普通に授業しています。
-
施設・セキュリティ去年、新しく校舎が建ち、今は旧校舎を取り壊しています。シルバーの方が日中警備しています。
-
アクセス・立地静かな住宅街にあり、隣が中学校、また地域の集まりの場所なので良いと思います。
-
保護者関係(PTA)役員の方は頑張って活動されています。が、それ以外の方で熱心な方は少ないです。
-
イベント普通に行事がありますが、土曜日に地域の方が無料で子供達が楽しめるイベントをして下さいます。
小学校について-
登下校方法集団ではない。
投稿者ID:308300 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をよくみてくれています。その子にあった指導をしてくれていました。地元の人が多いので、よそから引越ししてきた人は 少なめです。
-
方針・理念なにかあった際には 必ず連絡してくれますし、熱心ないい先生が多かったです。
-
授業熱心に教えてくれる先生が多いです。
算数の少人数クラスや書道の時間もあります。 -
施設・セキュリティ新校舎ができました。
…が、廊下が無駄に広い。
廊下で全校集会できそうです。 -
アクセス・立地河内山本駅と高安駅の真ん中くらいですが、どちらも歩ける距離で便利です。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は 結構盛んです。
地域の方々も盛り上げてくれます。
でも 地域のお年寄りの力がすごくて、新校舎を建てる際にかなり口だしをして 自分達が使う部屋をすごく広く豪華につくって、ちょっとひんしゅくものでした。 -
イベント土曜スクールなど、いろいろ企画して楽しいイベントが多かったです。
投稿者ID:236945 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くもなく、悪くもなく・・・ごくごく普通の小学校。2クラスしかない学年もあるので、人数は少ないかも。
-
方針・理念学校新聞などで方針など書いているんでしょうが、きちんと読んだことはありません。目はとうしますが記憶にはないです。
-
授業普通でしょう。特にずば抜けて・・・ということは感じないです。塾に通うお子さんが多く、個人差は感じます。
-
先生具体的に話をしたことがなく、よくわかりませんが、子供思いの先生もいてるとは思います。何かにあれば話は聞いてくれます。
-
施設・セキュリティトレードマークの円形校舎は7月末から工事が始まり、つぶされなくなっていっています。工事関係で危ないです。
-
アクセス・立地八尾市で一番環境の良い場所にあります。線路や大型スーパー、大きな幹線道路もあまりないので通学もそんなに心配ないです。
-
保護者関係(PTA)何回か役員をしましたが、学校より、地域の方との活動が多くてビックリしました。自分からやりたいと思う人はいないです。
-
イベント去年から4年生の宿泊学習が初めて始まりました。田植えは本当の田んぼです。あとは普通の小学校と同じだと思います。
小学校について-
登下校方法自由。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細よく考えられて美味しいらしい。
-
費用普通の小学校と同じだと思います。
入学について-
志望動機指定校区。受験は考えなかった。
-
試験の有無なし
投稿者ID:321872人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府八尾市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南山本小学校の口コミを表示しています。
「南山本小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 南山本小学校 >> 口コミ