みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 八尾小学校 >> 口コミ
八尾小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一クラスの30人前後なので先生方の目も届き、高学年からのクラブもあるので担任とか関係なく声かけてくれると聞いています。
-
方針・理念元気に仲良くをモットーに学年に関わらず交流し
幼稚園、中学校、高校にも出掛け話をする機会をもうけて頂いてるようです。 -
授業高学年から算数の少人数制度導入、放課後の算数教室の開催をはじめ皆が分かり易い授業をすすめていただいてるようです。教科書を使うだけの授業ではなく社会見学、課外授業、他校の先生も招き授業をして他方面の充実もされているようです
-
施設・セキュリティ地震や台風に備えてどう対処するのかアンケートをとり
子供の安全に努めていただいてるようです。耐震工事を2年にわたり行い、下校時の保護者によるパトロールも
して頂いています。 -
アクセス・立地八尾の中心にありますのでかなり通学には校区が広く低学年時は心配でしたが、商店街を通ると「お帰り」と声かけてくださり地域の方々も子供達を見守ってくださっています。
-
保護者関係(PTA)夏休みのPTA主催のお祭りがあり子供達は毎年楽しみにしています。朝の挨拶運動やパトロールで地域住民の協力もえて頑張っておられます。
-
イベントそれぞれ学年末には音楽会があり、先生方のサポートを受け子供達の自立を尊重しつつ、結果毎年素晴らしい感動させられます。子供達の成長が伺えるイベントです
投稿者ID:2395454人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価八尾小校区といえば、人気の高い地域です。環境もいいし、治安も良いし、隣に幼稚園があり、幼稚園の子供たちとの交流、中学生との交流、八尾高生との交流と、地域交流もあります。
-
方針・理念笑顔あふれる元気いっぱい八尾っ子というフレーズにぴったりの方針だと感じます。子供たちも元気いっぱいで、参観日等で小学校に行くと、教室がわからなかった時に、見ず知らずの生徒に尋ねたのですが、親切丁寧に教えてくれました。
-
授業昔と比べ、人数がすくないので、教師が生徒一人一人に目が届きやすいと思います。特に数学は補助の先生も入られて、いい教育環境だと思います。
-
先生最近の先生の傾向としては、子供たちを名字ではなく、名前で呼び捨てにして呼ぶ傾向があるように思います。生徒に親しみをもつということなのでしょうか?先生も休み時間には生徒と一緒に遊んだりしているので、いいことだと思いました。年配の先生は、昔ながらの考え方を少し緩やかにしたような教育方針で、生徒となじんでいるように思います。
-
施設・セキュリティ現在、耐震工事の第二段階で、工事中でプレハブを建てて、勉強をしている学年もあります。スロープもあり、掃除もしっかりとできているように思います。
-
アクセス・立地八尾市役所の隣という、近鉄八尾駅からも近く、住宅街の中にあるという点、街灯などもしっかりと設置されている点、防犯カメラも設置されている点、すべてにおいていいと感じます。
-
保護者関係(PTA)他校がどのような活動をしているのかは、よくわかりませんが、運動会や納涼の夕べ等、行事ごとに活動をしているので、役員や学級委員や実行委員の方々が役割分担をして、行事をすすめています。
-
イベント学校内のイベントは校外学習や、地域交流や、地域探索等があり、高学年になると林間もあるので、充実していると思います。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校も低学年は校門で各地域に分かれて帰宅するようになっています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表はいつも栄養バランスが良いので安心しています。
-
費用費用はほかの学校はよく知らないですが、普通の金額だと思います。
入学について-
志望動機公立幼稚園や小学校は校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:306284人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。安心して通わせる事が出来ています。色々な参観やイベントを通して、保護者としても楽しめます。
-
方針・理念地域に密着しており、教育理念がしっかりしているので、安定した学校だと思います。
-
授業熱心に指導して頂いていると思います。色々な教材、事柄についてよく学んでいると思います。
-
先生子供に寄り添って指導して頂いています。なにより、子供にわかりやすいようで安心しております。
-
アクセス・立地駅や市役所からも近く、立地条件は最高だと思います。住民が多い地域なので、登下校時も安心しております。
-
保護者関係(PTA)とても熱心に色々な活動をされていて、本当に有り難いです。又、パトロール活動も実施されていて、保護者には安心です。
-
イベント色々なイベントがあり、充実した学校生活をおくらせて頂いております。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表の素晴らしさに毎回驚いております。
-
費用妥当な費用だと思っております。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だった為。
-
試験の有無なし
投稿者ID:906774人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府八尾市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、八尾小学校の口コミを表示しています。
「八尾小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 八尾小学校 >> 口コミ