みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 福井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
どこにでもある
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価サラリーマン教師がたたがいる特徴のない普通の小学校です。校庭も小さくイベントには不向きです。
-
方針・理念教育方針、理念などは活字ではあるが教職員は理解していたいし言葉で発していれば良い程度の軽い気持ちで対応しています。
-
授業教育指導要領を活字ベースでたんたんと進めることで日常授業を行っていることにしてる。
-
先生教育信念、理論などはな、く教育指導要領などの活字の内容をたんたんと推し進める教育を行っているので信頼にかける。
-
施設・セキュリティ耐震補強工事は行われている。冷暖房管理もハードウエア設置は完了している。しかしながら有効活用はされておらず投資無駄が明らかな状態である。
-
アクセス・立地校区割りがいい加減で、遠方地域前に別の小学校があるにもかかわらず、交通量の多い国道を横断しないといけない状況が大変
-
保護者関係(PTA)飲み食い目的か、派閥かわからないが何らかの利権目的をもにおわせるようなPTAがたが存在し続けている。
-
イベント遠足、修学旅行など教育目的で実施しなければいけないイベントにも関わらず、教職員が遊び目的に内容を変革化しているのが酷すぎる。
小学校について-
登下校方法集団で徒歩通学
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しくもなくまずくも無く工夫もない給食
-
費用必要もない教材を高価なものを無駄に採用し強制的に押し付けられている。
入学について-
志望動機学校の指定校区内であった
-
試験の有無なし
投稿者ID:540801人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【方針・理念】
文部科学省の教育方針か大阪府の教育方針か茨城市の教育方針かがわからないが一気通貫した内容など全く感じられない
【授業】
あらかじめ用意されていり指導内容でたんたんとしゃべっている程度の内容としか感じ取れない。教育とはかけ離れている。
【施設・セキュリティ】
単純に鍵があるところは施錠し、ないと...
続きを読む
福井小学校の近隣の小学校の評判
郡山小学校
(大阪府・公立)
-
和気あいあいとした学校です。
4
保護者|2008年
山手台小学校
(大阪府・公立)
-
自然が多く、豊かな学校です。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府茨木市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 福井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細