みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 三島小学校 >> 口コミ
三島小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪い評判もすごくいい評判も無い、普通の小学校です。先生は若い先生が多く活気はあります。イベントは多い方だと思います。
-
方針・理念毎年行われるピースアクションというイベントなどで、子供達に平和は大事だということを教えてくれます。
-
授業高学年の算数で習熟度別に分かれて授業するなどの工夫があります。
-
先生とても若い先生が多く活気があります。たまに先生の資質に疑問を感じるような方が来られることもありますが、数年で転出することが多いです。
-
施設・セキュリティ足の不自由な児童が転入してくる際にエレベーターを新設するなど、柔軟な対応をしてくれます。
-
アクセス・立地周囲に子供に悪影響を与えるような施設はなく、駅や公園なども近い方だと思います。ただ、学校までの道のりに歩道が整備されていないところが多くあります。
-
保護者関係(PTA)PTA役員の決定方法が数年前に変わったのですが問題が多く、改良される動きになると聞いています。
-
イベント遠足や運動会、6年生の修学旅行、5年生の宿泊学習、3年生の工場見学など、イベントは普通にあると思います。
小学校について-
登下校方法エリアごとに集団登校をしており安全な場所まで保護者が付き添うエリアもあります。下校はばらばらです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校で作っています。ルーなどに頼らず、子供のために丁寧に作ってくれていると思います。
-
費用特に他の学校と変わりなく、普通です。
入学について-
志望動機指定校区内に引っ越したからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:140487 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い小学校だと思います。イベントが多く、子供達が学校に飽きず、とても楽しめます。保護者の参加する行事も毎月のようにあります。
-
方針・理念平和についての授業が多く、共感できます。子供が正しい時は褒め、間違っていることはしっかりと叱ってくれるのでよいです。
-
授業上級生の算数などは習熟度別に学習できて、先生の目が行き届く工夫がされているのでよいです。
-
先生宿題は多めで子供の学習習慣には良いことだと思います。熱心な先生が多く子供を安心して預けることができます。
-
施設・セキュリティ耐震工事は既に行われています。エレベーターも設置され、足が不自由な人でも通いやすいようになっていKます。
-
アクセス・立地特に問題はないと思います。通学時間になると交通員さんが危険な道を見守ってくれるので安心できます。
-
保護者関係(PTA)熱心すぎずちょうど良いと思います。抽選で平和に役員を決めることができるのでよいと思います。
-
イベント5年、6年に宿泊行事があります。町探検や工場見学、社会科見学などが充実しています。
小学校について-
登下校方法登校は集団登校を徒歩で行います。下校はばらばらに徒歩です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細主食とおかずが合っていないこと多く、主食が食べづらいです。
-
費用他の学校と変わりなく、ふつうだと思います。
入学について-
志望動機校区内に引っ越したからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54862 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に熱心でやさしい先生が多かったと思われるのでこの評価とした。
-
方針・理念特に何が思念なのかはっきりと知らされたわけではないので何とも言えないのでこの評価とした。
-
授業授業に関しては他の学校と比較したわけではないのでよくわからないが標準的な内容ではないかと思う。
-
施設・セキュリティ学校の行きかえりは集団登校することになっているし、校門の前にPTAの役員がついているから
-
アクセス・立地学校のすぐ近くに中学校もあり、学校に通うには良い環境だと思ったのでこの評価とした。
-
保護者関係(PTA)PTAに関しては定期的に集まりもあるし、まあまあ活動的ではないかと思ったのでこのひょうかとした。
-
イベントイベントは遠足の他に、運動会もあるので、まあまあ標準的な内容ではないかとおもったのでこの評価とした
小学校について-
登下校方法15人くらい
投稿者ID:3074381人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府茨木市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、三島小学校の口コミを表示しています。
「三島小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 三島小学校 >> 口コミ