みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西長尾小学校 >> 口コミ
西長尾小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価とても落ち着いていて丁寧に学習しています。学校からの連絡もいきとどいており、不安になることがありません。
-
方針・理念学校の落ち着いた良さがあります。挨拶などもう少し元気にしてほしいですが、よく聞いてよく学んでいます。
-
授業授業ではみなしっかりと聞いています。先生の指導で字がとてもきれいになりました。
-
施設・セキュリティ警備の人が日中は在中。保護者のプレートあり、子どもたちの名札も登下校中は裏返せる工夫がされています。
-
アクセス・立地坂道にあり、住宅街の中にあります。防犯や交通の面で安全だと思います。
-
保護者関係(PTA)適切だという印象です。多少の負担はありますが、子どもたちのために頑張れる程度です。
-
イベント郊外学習や運動会、適切に行われています。 夏休み明けの参観日はプールが見られました。
小学校について-
登下校方法集団登校
投稿者ID:3078722人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には公立ならこんなものなのかなと思います。先生もいい先生もいますがひどい先生は本当にひどい。当たり外れはある程度あるのでは。
-
方針・理念校長が変わったばかりで少し学校の雰囲気が変わってきてるように感じる。これからどうなるでしょうか。
-
授業学年が上がっていくと算数が少人数クラスになり、進度や理解度によって二つに分かれます。放課後には算数教室(希望制)などもあります。
-
先生先生は当たり外れがあります。いい先生にあたると安心して学校に行かせられますが…
-
アクセス・立地住宅地の中にあります。坂のアップダウンが少し強いところもありますが脚力も少しついていいのかなと思います。
-
保護者関係(PTA)熱心な方かと思います。もう少し活動を簡素化してもいいのではないのかと思います。
-
イベント春、秋には遠足あります。運動会は秋です。5,6年は宿泊行事あります。遠足は結構親が聞いても楽しそうなところに行っていますね。
小学校について-
登下校方法徒歩のみです
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いたって普通の給食だと思います。
-
費用公立小では普通だと思います。
入学について-
志望動機指定校区内だったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:93468 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみるといい小学校だと思います。周辺の小学校では学級崩壊などよく耳にしますが、この学校は保護者・生徒・先生も熱心で良識のある方が多いと思います。
-
授業学校の授業については評価できません。授業参観程度しか内容を知ることができませんし、子供の話だけで判断するのは無理だと思います。但し、公立の一般的な小学校レベルとは思います。
-
先生先生の指導能力については他の小学校と比較ができないので、よくわかりません。姿勢については総合評価でも書いたとおり、風紀・秩序を考えた場合、結果としていい姿勢でのぞまれているからだと思います。
-
施設・セキュリティ施設・セキュリティーについては特に不満があるわけではありませんが、どの小学校もそうかもしれませんが、体育館の使用など、もう少し制限を軽くし、開放的に使用できるようにしたほうが、個人的には良いと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、多少の車などの往来はあるものの全く問題ナイレベルだと思います。但し、平地ではなく坂が多いのが唯一のマイナス点です。
-
保護者関係(PTA)正直よくわかりませんが、学校の風紀を見る限りでは、学校との関係もうまくいっているように思います。個人的には良識のある方が多いと思います。
-
イベント学内のイベントについては、一般的なレベルだとは思います。但し、個人的には運動会などもっと競争心が養われる方法の方がいいと思っています。
小学校について-
登下校方法集団登校で下校は自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見たことがないのでわかりません
-
費用ほかの学校と変わりはないと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:32400
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府枚方市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西長尾小学校の口コミを表示しています。
「西長尾小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西長尾小学校 >> 口コミ