みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 津田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
田んぼの真ん中の学校
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分自身も出身校なのですが、学校の周辺には田んぼが多く、自然に恵まれた環境だと言えると思います。他の点については、特筆すべきことはないかな・・・、と思います。
-
方針・理念特筆すべき点はないかな・・・。わりと一般的な学校といえると思います。校長先生が変わると、学校からのお便りの内容も多少変化しますが。
-
授業参観などで見る程度ですが、特に個性的な授業を見ることはありません。その代わり、丁寧で基本をしっかり押さえた授業はしっかりとしてもらえているように感じます。
-
先生若い先生は多く、PTA取り組みなどでも、先生の出し物があったりして、熱心な先生がおおいのかなと思います。
-
施設・セキュリティ一応、参観などの行事の際には、名札を持っているかどうかの確認を、門の所でされています。名札がなければ、児童氏名を記入して、名札代わりのシールをもらわないと、校内に入ることができません。
-
アクセス・立地駅からの距離もそこまで遠くないのに、学校周りが田んぼに囲まれていて、車の騒音や排気ガスに悩まされることもなく授業や活動に取り組めるところはいいなと思います。
-
保護者関係(PTA)PTA主催のお祭りでは、食品の販売もあるため、担当者は検便などもしなければならず、負担は大きいかもしれません。その代わり、子どもたちは本当に楽しそうに参加しています。
-
イベント5年で林間学校、6年で修学旅行など、一般的な行事は普通にあります。特に特徴的な行事をしているわけではないかな・・・。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は自由でした。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士さんが組み立てているのか、バランスのとれた献立です。
-
費用特に大きな負担はありません。
入学について-
志望動機校区内の学校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32096
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
マンモス校なのにいじめが全然なかった。先生の当たり外れが大きく、大抵は外れ。外も中も自然豊かなので、都会の学校の危なさとかはない。給食が本当に美味しい。
【授業】
高学年になると、授業についていけてない子とついていけてる子で分けられたり、色々してくれる。授業も分かりやすい。ただ、息子の時は教室数が...
続きを読む
津田南小学校の近隣の小学校の評判
藤阪小学校
(大阪府・公立)
-
なんだか淡白に感じる
3
保護者|2018年
倉治小学校
(大阪府・公立)
-
素晴らしいと思います!
3
保護者|2019年
交野小学校
(大阪府・公立)
-
生徒人数が多く、先生が教育熱心
4
保護者|2011年
菅原小学校
(大阪府・公立)
-
保護者負担(金銭面ふくめて)が比較的高い
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府枚方市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 津田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細