みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 枚方小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームな雰囲気です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内の行事だけでなく、地域のイベントにも積極的に参加する方針のようで、子供達も前向きに取り組む姿勢が見られます。先生方も協力的なようです。
-
方針・理念小学生の時に学ぶべき重要な基本的なことをしっかりと教えてくれています。6年間でしっかり自分を持てるようになると思います。
-
授業科目によって少人数制を導入しており、一人一人に沿った授業をしてくれています。
-
先生明るく快活な先生が多く、子供もなじんでいるようです。一人一人に目を配りながら進めてくださっています。
-
施設・セキュリティ昼間でも警備員の方がいて、保護者札がない場合は入校表に名前、時間などを書くことを徹底してくれています。
-
アクセス・立地山の上の住宅街にあるので、環境もよく、学校までの坂道で子供の体力作りにもなるのではないでしょうか。
-
保護者関係(PTA)保護者と学校がしっかりと連携できていると思います。学校行事などもPTA主催のものもあり、協力的だと思います。
-
イベント春の遠足、秋の運動会、地域のイベント、土曜教室など、なかなか盛りだくさんで、こどもも楽しんでいるようです。
小学校について-
登下校方法朝は集団登校で、下校はバラバラですが、お友達と途中まで帰ってくることが多いようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表ではバランスがよく考えられているメニューだと思います。子供も毎日美味しいと言っています。
-
費用他の学校のお友達と話していても特に高い、安いはなく普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139952
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎年PTA主催の枚小まつりがあります。豚汁やおにぎり、駄菓子などを子供達に配り、大人もチケットを買えるので近隣の人たちもたくさん集まり、賑やかです。子供達の笑顔あふれる1日です。
【方針・理念】
教育理念もとてもしっかりしています。子供にとって、大切なことを教えてもらえます。
【授業】
少人数制...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
有名人(森繁久彌、川崎真世など)が通っていた古い伝統のある学校ですが、最近では巨大マンションがたくさん建ち、えっ?ってビックリするような言動をする子供・ご家庭も少なからずいる。周辺の学校に通わせている保護者には「いいなぁ~枚小で」ってよく言われたが子供を6年間通わせてそんな風には思えなかった。
【...
続きを読む
枚方小学校の近隣の小学校の評判
枚方第二小学校
(大阪府・公立)
-
先生も父兄も熱心な安心できる学校です
5
保護者|2010年
山之上小学校
(大阪府・公立)
-
今のところ楽しく通学しています
4
保護者|2022年
五常小学校
(大阪府・公立)
-
親子にとってとても通いやすい学校。
5
保護者|2010年
さだ小学校
(大阪府・公立)
-
のびのび自由に過ごしました。
4
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
大阪府枚方市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 枚方小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細