みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 高槻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
伝統があり自由な校風の学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者主体で行われる夏のお祭り広場があり子供は毎年楽しみにしている。卒業生や在校生の姉妹も参加でき、模擬店もあるのでみんなで楽しめる。
-
方針・理念のびのびとした校風で、子供の意思を尊重した教育が行われている。
-
授業子供の学習習熟度によってクラス分けをされているので、塾にかよっていて勉強が進んでいる子供と、全く授業が理解できていない子供を分けて教えるのは子供達にとっては良いと思う。
-
施設・セキュリティ最近建て替えが済、綺麗になった。警備員も複数名いて気さくな方ばかりなので安心して子供達を任せることができる。
-
アクセス・立地市内の中心地にあり、高槻城跡にも近く、伝統のある小学校です。昔からの住宅地なので周辺の道路も広く、静かです。駅からも近く通学路にあまり危険な道路はないので安心です。
-
保護者関係(PTA)ひとり一役という方式が数年前からできて、小さい子供や介護者がいても何らかの仕事をしないといけないのが結構負担になっている。
-
イベント春秋の遠足、林間学校や修学旅行などお決まりの行事や、校内の異学年との交流を深める、高小まつりがあり、子供達が作ったゲームやイベントで一日を過ごす行事が年1回ある。
小学校について-
登下校方法登校下校もばらばらです。同じクラスの子供と途中まで一緒に下校します。
投稿者ID:3072582人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保護者主体で行われる夏のお祭り広場があり子供は毎年楽しみにしている。卒業生や在校生の姉妹も参加でき、模擬店もあるのでみんなで楽しめる。
【方針・理念】
のびのびとした校風で、子供の意思を尊重した教育が行われている。
【授業】
子供の学習習熟度によってクラス分けをされているので、塾にかよっていて勉...
続きを読む
高槻小学校の近隣の小学校の評判
松原小学校
(大阪府・公立)
-
いつ荒れてもおかしくないが健康的な学校
2
保護者|2017年
西大冠小学校
(大阪府・公立)
-
地域とのつながりを大切にしている小学校。
4
保護者|2010年
桃園小学校
(大阪府・公立)
-
街の真ん中にある小学校
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
大阪府高槻市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 高槻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細