みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 戎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
楽しく毎日を過ごしています
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校です。子供たちが毎日元気に過ごせるよう工夫されています。些細なことでも、先生に相談できる環境だと思います。
-
方針・理念教育理念がしっかりしていて、それに沿った教育をしてくれています。あいさつを進める運動をしているので、校門に児童会の子が立ち、積極的にあいさつしています。高学年・低学年の交流が盛んです。
-
授業高学年になると、数学などは少人数制になります。つまづきがないように、細かく見てくれます。
-
先生若い先生が多い分、子供たちの目線に立ちきめ細かく指導してくれます。時には厳しく、時には優しく友達のように接してくれています。
-
施設・セキュリティ校舎は7年前に建て替えられ、耐震工事もしています。校庭が市内で一番広いと聞いています。子供たちがのびのびと過ごしています。
-
アクセス・立地周りは住宅街です。常に、町内の方々や保護者の協力が得られます。近くに、保育園や幼稚園があります。
-
保護者関係(PTA)給食の試食会などイベントがあります。制服のリサイクルもPTAの力で積極的に進められています。
-
イベント春と秋の遠足以外に、市内の商店街を見学したり、写生会をよく開いています。高学年になると、遠足では班行動をするので、こどもたちの自立心が養われます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のブレザーとプリーツのスカートまたは半ズボン
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立です。
-
費用費用自体は他の学校と変わりないです。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:56042
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いい学校です。子供たちが毎日元気に過ごせるよう工夫されています。些細なことでも、先生に相談できる環境だと思います。
【方針・理念】
教育理念がしっかりしていて、それに沿った教育をしてくれています。あいさつを進める運動をしているので、校門に児童会の子が立ち、積極的にあいさつしています。高学年・低学年...
続きを読む
戎小学校の近隣の小学校の評判
旭小学校
(大阪府・公立)
-
きれいな校舎が出来上がるまでは不自由
3
保護者|2012年
忠岡小学校
(大阪府・公立)
-
大切にされています。
4
保護者|2013年
大芝小学校
(大阪府・公立)
-
どこにでもある普通の公立の小学校
3
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
大阪府泉大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 戎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細