みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 青山台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
自然が多いです。
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的によい小学校です。人数が少ないので学年全員が友達みたいな感じになり、上下関係等がすごくよい雰囲気です。自然の中にあるのでのびのびと楽しめます。
-
方針・理念教育理念はしっかりあってバランスよく子どもたちによいものを教えてくれます。無駄もないように感じてます。
-
授業子どもが少ない分先生の目が届くので良いです。二学年(上の学年)で取り組んだりする事もあるので刺激になっていいです。
-
先生元気で子どもたちがついていきたくなる雰囲気です。先生が全学年の子どもを把握しているのも魅力です。
-
施設・セキュリティ耐震の修繕やクーラーの設備など最近していただき綺麗です。特にトイレが綺麗になった事は子どもたちにとって良いと思います。
-
アクセス・立地ボランティアの方が多いので、見守る目も沢山あっていいです。坂が多いのが難点ですが、足腰を鍛えられていいと思います。
-
保護者関係(PTA)少人数なので仕事もさっと終わります。プリント作りが早く終わるのが利点です。もめる事もほとんどないように思います。
-
イベントカーニバルや音楽会、運動会等さまざまなイベントがあります。地域との交流もあり楽しめます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスがよく飽きがこない程のメニューの多さです。
-
費用他と変わりなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:540895人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
PTAがほぼ機能していない。教師の人格的な質が悪い。学校内で生徒の移動も多く、生徒同士、保護者同士のトラブルも絶えない。緑が多く、空気がいい反面、夏場は虫(ハチや蚊、ムカデなど)が発生するので子供が小さい頃は保護者の付き添いがないと危ないです。
【方針・理念】
教育委員会から指摘を受けても、あまり...
続きを読む
青山台小学校の近隣の小学校の評判
古江台小学校
(大阪府・公立)
-
おだやかなイメージです
4
保護者|2018年
東丘小学校
(大阪府・公立)
-
平和な授業を求めます。
2
保護者|2018年
藤白台小学校
(大阪府・公立)
-
生徒数が多い今時めずらしいマンモス校
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
大阪府吹田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 青山台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細