みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桃山台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
わくわくする
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に可もなく不可もない普通の小学校です。PTA活動は、割と盛んにおこなわれています。その点は、いいです。
-
方針・理念教育理念は、しっかりとしていると思います。生徒もしっかりとしてなかなかいいと思います。
-
授業一人一人丁寧に教えてくれるので助かります。授業はわかりやすいです。
-
先生丁寧な先生が多いと思います。皆さん情熱をもって職務を全うしていると思います。人柄もいいです。
-
施設・セキュリティ警備員が常駐しているので、セキュリティはなかなかいいと思います。施設は古いものが多いです。
-
アクセス・立地周りが住宅地なので、車のとおりも多くなく立地条件はいいと思います。駅からも近いです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は割と盛んにおこなわれていて、先生たちとも割と仲良くやっていると思います。皆さん元気です。
-
イベント小学校の中で、キャンプをするなど割と盛んにおこなわれています。子供も喜んでいます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細好評です
-
費用可もなく不可もなく普通です
入学について-
志望動機小学校の指定校区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:556913人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
吹田市初の分離型小中一貫校です。小学6年生には毎週金曜に「金曜日登校」として中学校で受講します。中1ショックを緩和する目的があるようですが、実際にどのぐらいの成果があるのか不透明です。 英語等の授業も導入されていますが、昔ながらの音楽会、運動会(組体操、騎馬戦)もありますので授業もイベントも満載です...
続きを読む
桃山台小学校の近隣の小学校の評判
千里新田小学校
(大阪府・公立)
-
総合的には半分ですが、違う学校をお勧め!
4
保護者|2019年
新田南小学校
(大阪府・公立)
-
楽しいけど先生の当たり外れが激しい
3
保護者|2018年
東泉丘小学校
(大阪府・公立)
-
ごく普通の公立の小学校
2
保護者|2007年以前
高野台小学校
(大阪府・公立)
-
落ち着いた環境の中で心も育てる学校
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
大阪府吹田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桃山台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細