みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 山田第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
虹の学校、運動場が広い!
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒がのびのびとしていましす。運動場にはいつも活発に子供たちが走っています。先生もよくかかわってくれて安心できます。
-
方針・理念いきることや、 異年齢での、かかわりを大事にしている学校です。一人っ子の子供さんでも、安心してみんなと遊んでいます。。いじめにも真剣に取り組み、道徳の時間や学活の時間で、先生からいろいろ自分の自尊心を大切にすることや、他人の思いやりの心を育てる、情操教育もしてるようです。
-
授業勉強だけでなく、参観日などは、保護者もまじえて、学習しながら、楽しめるように先生も工夫してます。保護者がこれない家庭などでも、グループで取り組みをしたりして、さみしくないよう配慮があります。
-
先生子供たちがいつも回りにたかっていて、人気の先生が多いです。昼休みなど、子供と運動場で遊んでくれる先生もいます。。運動会などの行事もみんなまじめに取り組んでくれます。
-
施設・セキュリティ耐震工事を、現在進めているところです。。もともと、古い学校なので、トイレがくさいです。。クーラーも完全ではないので、生徒が熱中症にならないか少し不安です。
-
アクセス・立地校門が二箇所ありますが、安全のため、一箇所のみあけてあり、警備員が、門にいたりします。保護者は、オープンに入れますが、生徒の保護者であるしるしがないとはいれません。
-
保護者関係(PTA)一児童に一度はかかわる仕組みになってますが、年々子供の数が減り、二回まわってくる学年もあります。公平でないこともあるので、共働き家庭などには負担であったり、シングル家庭には、きついところもあります。
-
イベント普通に遠足以外に、街探検や、老人ホームへの慰問や、米つくりや、臨海学習などがあります。マラソン大会、大縄大会、どっちボール大会などの構内でのイベントにも保護者の見学応援もあり、学校でのお祭りも開催されます。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいといってます。めずらしい食材や、素朴な食材や、いろいろあるので、楽しみながら食べています。
-
費用ほかの学校を知らないので、わかりませんが、保育園に行ってたころよりはだんぜん安いと思います。
入学について-
志望動機一番近くだったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:323821人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
兄弟学級なるものがあり、高学年が低学年と一生懸命に活動している。特に掃除は毎日共同でしているので低学年の親として高学年の子供たちが頼もしく思っています
【方針・理念】
方針ははっきりとはわかりませんが、子供が嫌がらず楽しく学校に行っているのでいいと思います。
【授業】
理解してついていけているの...
続きを読む
山田第三小学校の近隣の小学校の評判
西山田小学校
(大阪府・公立)
-
アットホームで元気な学校です
4
保護者|2011年
山田第一小学校
(大阪府・公立)
-
子どもたちはのびのび育っている印象
5
保護者|2019年
東佐井寺小学校
(大阪府・公立)
-
あまりおすすめはできない
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
大阪府吹田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 山田第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細