みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 石橋南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年度入学
1学年2クラスこぢんまりして仲よし
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価は4。授業技術は(研究している割に)ぼちぼちですが、友達との助け合いなど生活面の指導がきちんとできています。
-
方針・理念特に理念を掲げてはいませんが、生活や人間面を重視しているところがよいと思います。
-
授業普通です。悪くはないですが、研究授業を見ていると、空回りしている先生がいるようです。去年まではすごい先生がいましたが、転任してしまいました。
-
先生保護者(子ども)それぞれの長所短所に応じた接し方を心がけてもらっています。
-
施設・セキュリティたぶん普通です。今年、耐震工事が完了しました。また、同じく今年から教室にエアコンが入りました。今まで入ってなかったのが奇跡です。
-
アクセス・立地徒歩5?6分のところにあり、通いやすいから評価を高くしました。
-
保護者関係(PTA)小はベルマーク・廃油集めから、大は餅つき大会まで、いろいろ取り組んでいます。どこの小学校でも多かれ少なかれやっているでしょうけど。(だから3)
-
イベントごく普通のイベントを、省くことなくやっているから3です。一方、特に変わったイベントはありません。なくてよいのですが。
小学校について-
登下校方法徒歩5分です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バラエティに富んだ献立です。
-
費用妥当です。そもそも小学校でそんなにかかるわけでなし。
入学について-
志望動機公立の、指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:73017
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
こぢんまりした雰囲気がよい小学校です。1学年2クラスで、1クラスは20人余り。たいていの先生は、児童一人一人の個性を把握して対処されています。
【方針・理念】
公立なので、極端な方針・理念はありません。前の校長先生は「早寝・早起き・朝ご飯」でした。今の校長の方針は伺っていませんが、たぶん同じような...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
・ひと学年50人前後ですので、クラス少人数なので先生の目が届きやすい。
・公立の画一的な授業に不向きな生徒が増えている傾向にあり、個々に合わせて工夫されています。
・総合的には、普通のレベルだと思います。
【方針・理念】
学校、PTA、地域の方とも連携をとった体制が根付いている学校です。
【授業...
続きを読む
石橋南小学校の近隣の小学校の評判
刀根山小学校
(大阪府・公立)
-
校風、生徒がおだやか
4
保護者|2014年
西南小学校
(大阪府・公立)
-
生徒は素直、クラスはガヤガヤ
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府池田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 石橋南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細