みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 緑地小学校 >> 口コミ
緑地小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価転勤族のご家庭も比較的多く、教育熱心な地域だと思う。学区内のマンション開発、宅地開発が相次いだせいか、児童数が毎年30~40人ずつ増加していってる状況。マンモス校一歩手前まできている。
周辺環境も素晴らしく、緑地公園を筆頭に公園がたくさんあって子育て環境は非常に良い。学校教育にもこの緑豊かな環境を利用している。 -
方針・理念周辺環境からくるものなのか、子供達はのびのびと学校生活を送っています
-
授業公立ならではだと思うが、正直先生に当たり外れはあるように思う。
-
施設・セキュリティ門が2つあり、ガードマンの方も片方にたっていらっしゃる。
施設は創立40年たつせいか、少し古さも感じる。 -
アクセス・立地周辺環境は至便でありながら緑豊かな環境。
1年生の4月以外は集団下校はありません。
これは豊中市内の小学校、全て同じです。 -
保護者関係(PTA)緑地の輪の運営など、PTA活動は盛んな方かと。
PTAの仕事は6年間の間、何かはやらないといけない。それ故に仕事のラクな学年の時にやりたいと手を挙げる人が多数。
-
イベント緑地の輪
投稿者ID:3405854人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にのんびりしていて、子供たちが仲が良いと思います。ちょっと慣れすぎていて先生との距離感があやしい
-
方針・理念あいさつに力を入れているが、朝、元気な声が響いているので安心する
-
授業周りの小学校と比べて、宿題が少ない。授業の進み方に偏りがある
-
施設・セキュリティ門がふたつあり、警備員は片方にしかいないので超えられる門があやしい
-
アクセス・立地大きな公園があり散策できる。自治会がしっかりしているので行事が盛り沢山な気がする
-
保護者関係(PTA)働く人が増えている中で、昔の決まりかあ抜け出せなくて窮屈になってきている。なり手がすくなくなっている
-
イベント運動会、発表会、作品展、持久走大会とあり、積極的なチャレンジがよくみえるもの
小学校について-
登下校方法個人登校です。下校は、一年生だけ五時間の日は見守りたいが付き添って集団下校になる
投稿者ID:3060471人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価児童のことを第一に考えてくれており,それに呼応してPTA活動もそれなりに熱心です。卒業生がそのままPTAになる例が多いです。
-
方針・理念問題が起こると学校全体で対応を検討してくれます。学校に行くことが好きな子供が多いです。
-
授業1クラス30人程度です。一人一人の進度に合わせた授業をしてくれます。
-
先生授業参観で拝見する限りでは,授業方法の工夫が見られ,教えることが好きな先生が多いです。
-
アクセス・立地周りに大きな公園があり,緑を感じることができます。駅からは遠いので,その点は便利とはいえません。
-
保護者関係(PTA)活動自体は熱心に行われますが,役員の選任には苦労しています。役員選任(推薦)のための委員会が設けられています。
-
イベント季節ごとにイベントが用意されており,子供たちも熱心に準備して参加して楽しんでいます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養を第一に考え,飽きないような献立になっています。
-
費用特に不満はありません。
入学について-
志望動機学校の指定校区です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:919872人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはまずまずかと思います。学校の指導方針もはっきりしており、行事も子供も保護者も楽しめる点が良いと思います。
-
方針・理念教育理念もしっかりしているように思われ、子供も伸び伸びと教育やスポーツに励むことができているようです。
-
授業出来ない子にもある程度合わせて授業を進めてくれるので、そういう子には良いでしょうが、できる子には多少物足りないかもしれません。
-
先生私の感覚では若干先生のレベルに差があるように思われますので、正直当たり、外れがあります。
-
アクセス・立地すぐ近くに私立中学、高校があり防犯面等も行き届いていると思いますが、少し不便な場所にあるのが難点です
-
保護者関係(PTA)PTA関係はなり手が少なく当番制ですが、多少押し付け合い、もしくは楽な委員を早いもの勝ちでなるといった印象です。
-
イベントイベントに関しては充実していて子供も楽しんでやっているようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細可もなく不可もなくというところです
-
費用費用は普通だと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:902155人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、緑地小学校の口コミを表示しています。
「緑地小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 緑地小学校 >> 口コミ